ママラボ➕(ぷらす)

摂食障害からの回復を目指して 月一zoomで12ステップミーティングをしています 次回は2021年9月26日

明日ミーティングです

2019-12-20 09:39:00 | 日記
明日土曜日、ママラボ ぷらすのミーティングです。

いつも通り、クロスパル高槻4階で、13:30〜14:30です。どうぞ、待ってます!




どんなミーティングかというと…

輪になって座り、「自分の経験の話」をします。
いいっぱなし、ききっぱなしです。
返事をしたり、賛成反対をしたり、励ましたり、アドバイスしたりしません。

ときどき沈黙がありますが、怖くないです。大丈夫。だれもあなたを非難したり、リーダーシップをとれとも言いません。

偉い人も偉くない人もいません。
みんな同じ問題を抱えている人たちです。

仲間の話の内容は、パートナーやご家族であっても話しません。
SNSでつぶやきません。
安心で安全だからこそ、正直な話ができるからです。

ちっこいミーティングです。

クリスマスなので…何度か引用してますが、私が好きな絵本「マローンおばさん」から引用

"おまえの居場所くらい、ここにはあるよ"

今日一日。

p5

2019-12-20 09:24:00 | 日記
l4

真実を受け入れるより自尊心を保たねばならないのである。だから自分自身にこのように言う「そんなことは私にとって事実であるわけがない」しかしこの自己欺瞞は長続きしない。なぜなら自分の感情、衝動、のぞみ、記憶が、好ましくないものであることを知っているからである。


l13

アルコホーリクは自身にとって真実を全面的に否認することがある。全ての真実を握っているのだが、その本物の意味を容認することができない。スリップを数回経験しているにもかかわらず、「はい、私はAAプログラムを実践して3年になります。AAは本当に私に良いものをたくさんくれました」というような自分の言葉の暗い部分は見落としてしまう傾向が強いのである。



<ミーティング案内>
日時
2019年12月21日(土)13:30〜14:30
2020年1月26日(日)13:30〜14:30

場所
クロスパル高槻4F研修室

対象
摂食障害の本人さん、ご家族、支援者の方

内容
分かち合い


直接会場へいらしてください。
待ってるよ〜(^^)

感謝

2019-12-20 06:37:00 | 日記
私がいまここにいるのは、私の力じゃないんだと、「心で」理解したとき、私は、感謝できました。

誰のおかげで…とか
お前はいいよな…とか
言われてたときは
「頭で」理解してて

感謝どころか

逆に
私がいまここにいるのは、私の努力の結果だから、当然のことだと

大きな不満や
虚しさを、感じていました。

どうして、心で理解できたか?

依存症を、あたえられたからです。

これも、私の力じゃない。
私は依存症に、なりたくてなったわけじゃない。
私を超えた何かが、私を生かしてくれてた。

今日一日。