来年の8月11日が「山の日」という祝日になることにちなんで
こんな本をお借りしました
内容は日本の山の素晴らしさが沢山書いてありますが
私的に目に留まったことを抜粋してみました
☆
何と日本列島の72,8%が山で73,3%が標高100m以上だとか
ちなみに高崎市役所の場所は標高97,1m、私の住んでる所は71mです
また66,4%が森だそうです
山には色々あり
山頂が切り取られた山、転がった山、信仰の山
ヤマトタケルの登った山、弘法大師が開いた山
里見八犬伝の山などなど
山の恵みは温泉や鉱石他、山菜やきのこや美味しい水も・・・
山に登る人の目的は
景色を楽しむ人、草木など自然を楽しむ人、健康維持や増進目的の人
森林浴、ストレス解消や休養目的の人
趣味や達成感を味わう目的の人など様々
結論?
日本の山は四季があり
花が咲き、神社があり、木々があり、滝や沢あり、鳥が鳴き
蝶が舞い、岩があり、雪が降り、霧氷ができて
春夏秋冬の毎日違った姿を見せてくれて飽きない
正に
日本の山は素晴らしい!
山の日とは
山に親しむ機会を得て、山の恩恵に感謝する日・・・だそうです