WIND BENEATH MY WINGS

震災後、私たちの暮らしの「あるべき姿」を考え中。持続可能で幸せな暮らしを一緒に考えていきませんか?

中山恭子少子化・拉致問題担当相

2008-08-01 22:29:53 | ワーキングウーマンの●●!
柔らかい、気品のある物腰と北朝鮮への毅然とした主張。
献身的な姿勢は拉致被害者とその家族から
厚い信頼を得たてきたと言われています。

首相補佐官以上に権限のある閣僚に就任し、
より一層手腕が発揮できるのではないでしょうか。
本当に期待です。
ご活躍を祈念しております。

GO!GO!汐留ジャンボリー 崖の上のポニョ ふわふわくらげ

2008-08-01 21:09:13 | 嬉しい!楽しい!面白い!ワクワク!

子供たちがとても嬉しそうでした。
かなり人気の模様!
早めの時間が狙い目です。

■■オムツかえスペース情報■■

日テレ屋横のトイレには
オムツ換えスペースがありました。

また発見したらご報告します。

★エリア内のベビーカー、車いすでの利用は、
いっけん複雑ですが、そこはイベントのプロ。
係の方は親切に教えてくれます。
エレベーターもおもいのほかたくさんあります。

暑いですので、水分補給や休憩には
くれぐれもご注意の上いってらっしゃいませ。

日立 新「ビートウォッシュ 湯効利用」お風呂の残り湯利用などで節水性、消費電力量大幅削減

2008-08-01 08:11:57 | 環境全般
日立アプライアンスは業界No.1の節水性を実現するとともに、洗濯から乾燥までの消費電力量を従来機種に比べて約45%削減*2した、洗濯乾燥機 新「ビートウォッシュ 湯効利用」BW-D9JVを6月10日に発売しました。

同製品では、こうした環境性能の実現に加え、定評ある洗浄力をさらに向上させたほか、風呂の残り湯を除菌*3するAg除菌ユニットをホース先端に業界で初めて*4搭載しています。
また、洗濯乾燥機の運転状態や、困ったときの取り扱い方法などを音声で知らせる「おしえてボタン」も新たに装備。

「ビートウォッシュ」は、2004年の発売以降、優れた洗浄方式や「風呂の残り湯を洗濯・乾燥に使う」ことにこだわる機能などにより、タテ型洗濯乾燥機の最上位機種として高い評価を得ていますが、今回の機能強化により、洗浄力、節水性、使い勝手が向上しています。

(ちなみに我が家の洗濯機は横型のドラムですが、大後悔しています)

「ビートウォッシュ」シリーズとして、Ag除菌ユニットを搭載するとともに、洗濯から乾燥までのスピードNo.1を実現したスリムタイプの洗濯乾燥機BW-D8JV、ならびに業界No.1*5の節水性を実現した全自動洗濯機BW-8JVと、BW-7JVも同時に発売します。


新製品の主な特長
<洗濯乾燥機「ビートウォッシュ 湯効利用」BW-D9JV>
1. 業界No.1の節水性と、洗濯~乾燥の消費電力量約45%削減を達成した高い環境性能
(1) 業界No.1の節水性、洗濯9kg時の水道水使用量75Lを実現
高い洗浄力と節水性を両立させる日立独自の洗浄方式をさらに進化させ、洗いやすすぎの際に水道水の給水をより最適に制御することで、風呂の残り湯を使用しない洗濯9kgの場合、水道水使用量を業界No.1の75Lとし、従来機種と比べ約65%削減*2しました。
(2) 風呂の残り湯のさらなる活用により、洗濯から乾燥までを水道水バケツ約1杯分に削減
洗濯はもちろん、乾燥運転にも風呂の残り湯を使用する日立独自の「湯効利用」機能のすすぎ工程を見直すことで、業界最大*77kgの洗濯から乾燥までを従来機種と比べ約40%少ない*8バケツ約1杯分、約15Lの水道水で行います。
(3) 洗濯から乾燥までの消費電力量を約45%削減
乾燥風を槽内でスムーズに循環させるための新風路構造の採用や、きめ細かなヒーター制御により、7kgの洗濯から乾燥までの消費電力量を従来機種と比べ約45%削減し、2,500Whとしたそうです。
2. 新開発「オートナノミセルシャワー」でさらに高い洗浄力を実現
高濃度洗剤液(ナノミセル)のシャワーが、広がったり細くなったりを繰り返すことにより、洗剤液が衣類に効率良く浸透する、新しい洗剤液散布機構「オートナノミセルシャワー」を採用しました。従来から採用している「節水ホットビート洗浄」との相乗効果で、洗浄力をさらに高めています。

3. 風呂の残り湯を除菌するAg除菌ユニットをホース先端部に搭載
残り湯を取り込むホースの先端にAg除菌ユニットを業界で初めて搭載。「Ag除菌お湯取りユニット」に充填されたAgビーズと、Agビーズから溶出したAg+イオンとで残り湯の雑菌を99%以上除菌することから、洗いや1回目のすすぎだけでなく、最終のすすぎにも衛生面を気にせず利用できます。

4. 困ったときに音声でガイドする「おしえてボタン」などにより、ユニバーサルデザインを追究
設定したコース内容の案内はもちろん、給水が始まらないまま槽内の羽根が回転した場合や脱水運転の途中で停止した場合などに、運転状態や対処方法も知らせる音声ガイド機能「おしえてボタン」を新たに搭載しました。また、取り出しやすい「浅底槽」や業界最大*7の「ワイド投入口」なども引き続き採用。これらにより、使いやすさのさらなる向上を図っています。

*1 2008年5月21日現在。家庭用洗濯乾燥機において。洗濯9kg(標準コース)時。標準使用水量75L。 *2 当社洗濯乾燥機NW-D8AX(01年モデル)と比べて。 *3 ・試験依頼先:(財)北里環境科学センター・試験方法:寒天平板培養法・除菌の方法:銀イオンによる・除菌率:99%以上 *4 2008年6月10日発売。家庭用洗濯乾燥機において。 *5 2008年5月21日現在。BW-8JV。全自動洗濯機8kgクラスにおいて。 *6 洗濯~乾燥時、たっぷりコース(混合衣類)の場合。 *7 2008年5月21日現在。家庭用洗濯乾燥機において。 *8 当社洗濯乾燥機BW-D9HV(07年モデル)と比べて。 需要動向と開発の背景


2008年度の洗濯乾燥機の需要は、約137万台(前年比103%)と堅調な推移が見込まれ、全自動洗濯機全体に占める割合は、台数ベースで3割、金額ベースでは6割を超えると予測されます。(日立調べ)

環境配慮への意識が高まる中、洗濯乾燥機については節水性や省エネ性能に対するニーズがますます高まっており、同社の調査でも、対象者の約7割が洗濯時に風呂の残り湯を使用していると回答しています。そこで同社では、残り湯を使用せずに洗濯を行う場合と、残り湯を使用して洗濯から乾燥まで行う場合双方において、水道水使用量を削減するとともに、消費電力量の削減も図った製品を開発しましたとのことです。


問い合わせ先
お客様相談センター 電話 0120-3121-11

■プレスリリース
http://www.hitachi.co.jp/New/cnews/month/2008/05/0521a.html

きのうのアクセスランキング!2008.07.31(木)

2008-08-01 07:35:45 | このブログについて・お知らせ


2008.07.31(木)
閲覧数 1327 PV
訪問数 334 IP

1位 トップページ 169
2位  昨日のアクセスランキング!2008.07.30(水) 45
こちらです。
3位 屋根に網、低コストで防暑「クールルーフ」ナカダ産業が開発。大ブレイクの予感。 43
こちらです。
4位 今日こそバブシャワーを買うぞ 29
こちらです。
5位 東横テクノプラン、壁面緑化デザイン工法「エコグリーン&デザイン(EGD)工法」を開発 24
こちらです。
6位 問題の根本的な根っこをどうしたら変えていけるか?考え、行動すること。 22
こちらです。
7位 8月の季語 21
こちらです。
8位 今日のおまけ 20
こちらです。
9位 アメリカンクラブの盆踊り 19
こちらです。
10位 おやすみなさい。ふたたびインディのススメ「人間は言動によってしか変われない」 19
こちらです。
11位 パラダイムシフトを感じながら、根っこについて考える 18
こちらです。
12位 カエサルの演説 15
(推敲中)
13位 シャープ、節水・省エネでシワを抑えたスピード乾燥を実現したタテ型洗濯乾燥機を発売 14
こちらです。
14位 20世紀少年 12
こちらです。
15位「地球環境保険」 12
こちらです。
16位 デスノよりハマルかも「20世紀少年」ワールド 11
こちらです。
17位 風 11
こちらです。
18位 福田さんの公用車はレクサス ハイブリッド 9
こちらです。
19位「スカイ・クロラ」の3D体験 どこまでも青い空と白い雲、そして空中戦のリアリティ 9
こちらです。
20位 日産自と北京市交通情報センター、渋滞回避ルート情報を提供する車載ナビゲーションを実用化 7
こちらです。