2008年9月1日から30日まで、ユニクロ全店にて「全商品リサイクル活動」が実施されます。
ユニクロは、CSR活動の一環として、ユニクロで販売した全ての商品をリサイクル・リユースする活動を毎年3月と9月に行なっています。
「サンキューリサイクル」と名付けられたこの活動は、2006年9月から数えて今回で5回目。
前回の2008年3月の活動では、約91万点の商品を回収しています。
また、今回は、9月6日に開催される「第7回東京ガールズコレクション」にて、初めて回収の特設ブースを設置。この特設ブースでは、ユニクロブランド以外の衣類も回収するということです。
■以下ユニクロのプレスリリースより引用
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 全商品リサイクル活動「サンキューリサイクル」実施概要
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ユニクロは、2001年9月より自社で販売したフリース商品の回収、リサイクルを行なってきました。その後、回収・リサイクルの対象をユニクロの全商品に拡大。2006年9月より、毎年の3月と9月の各1ヶ月間「サンキューリサイクル」と称し、継続的・定期的に回収・リサイクル活動を実施しています。
お客様からお預かりした衣料は、エネルギー資源や繊維へとリサイクルするとともに、難民支援や災害支援等の救援衣料としてリユースするなど、意義のある活動に積極的に活用させていただいております。
◆実施期間 毎年3月と9月の各1ヵ月間
春:3月1日~31日
秋:9月1日~30日
◆回収場所 国内のユニクロ全店舗(店頭にてお客様から直接回収)
◆対象商品 ユニクロで販売した全商品(事前にご家庭で洗濯したもの)
※濡れたままのもの、汚れの著しいものは対象外
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 回収商品の約90%は、難民支援や災害支援等の救援衣料としてリユースに
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
これまで、回収された商品のうち約90%の衣料をリユースし、難民支援や災害支援等の救援衣料として活用しております。
難民支援では、支援を行なう各団体・機関(※)のご協力のもと、アジアやアフリカの難民キャンプに提供してきました。2008年7月には、アフリカのエチオピアやソマリアの難民キャンプへ提供いたしました。
災害支援では、2008年5月に発生したミャンマー・サイクロン「ナルギス」の被災地に対して、緊急救援衣料として提供いたしました。
衣類とともにお客様の善意も直接お届けすることが出来ればと考えております。
※難民キャンプ寄贈に全面的にご協力を頂いている国際機関・NGO
・国連難民高等弁務官事務所(UNHCR)
・NPO法人日本救援衣料センター(JRCC)
【ご参考】
・全商品リサイクル活動に関する詳細はこちら
http://www.fastretailing.com/jp/csr/environment/recycle.html
・全商品リサイクル活動「難民キャンプへのフォトレポート」はこちら
http://www.uniqlo.com/jp/csr/