WIND BENEATH MY WINGS

震災後、私たちの暮らしの「あるべき姿」を考え中。持続可能で幸せな暮らしを一緒に考えていきませんか?

大丈夫。おやすみなさい。

2008-08-14 22:56:05 | 私らしく生きる。気づきと学び


本日もご来店有難うございます。

恐怖と不信感、幻滅から諦め、そして投げやり、
そんなところを堂々めぐりしていたある場所で、
少し光がみえてきたように思った一日でした。

「恐怖心と嫌悪感が押し寄せてくるかも」
と怖くなり、
「駄目かな、休もうかな?」
と思ったけれど、
「まけるもんか」
と起き上がってみました。

起き上がったら、
身体はやるべきことをやり
行くべきところへ行っていました。

そしてその足でまっすぐ、
一番頼りになり、尊敬し、
信じられる人のところへ行きました。

「守って貰おう、味方になってもらおう」
という気持ちはありませんでした。
ただ、その人のリーダーシップと判断に
絶対の信頼をおいていたから。
(もとより、そんな甘えなど許す人では決してない)

そしてその言葉は予想通り冷静で無駄がなく公平で、
上にたつ人間にふさわしい言葉でした。

だから、何事もなかったように
安心して仕事に戻ることができました。

「とにかく自分は自分の仕事をしよう」
と落ち着くことが出来ました。

すでに実感していたことですが、
私は「恐怖」は克服してきています。
かなり過激なことされたり、言われたりしても、
大丈夫にはなってきています。
あの恐怖は、もう甦らない。

そして
「何があろうと冷静に仕事をしなさい」
という先輩の教えも
必死に守っています。

そう、「何があろうと」なんです。

以前の私には、そのガッツはありました。
しかし、幾つかの怖い出来事により、
恐怖心を克服することが出来ず、
何かがあると壊れてしまう、プロになりきれない
ガッツのない人間になってしまいました。

それが、少しずつ打たれ強さを取り戻しつつある
そんな気がしました。

まだまだですが。

でも・・・先は長いけれど、「私は大丈夫だ」と
思うことができました。

失敗したらふりかえり、原因をつきとめて
やりなおせばいい。
一歩でも半歩でも前に進んでやる。


いつも冷静で素晴らしいアドバイスをくれ、
フォローをしてくれる、
公私にわたる仲間たち、先輩たちに、
心からの感謝と尊敬をこめて。

私は大丈夫です。

それでは良い夢を。


小さな輝きが未来を照らす輝きに 「eneloop」使用で環境配慮の充電池対応LEDライト

2008-08-14 19:36:20 | 環境全般
朝日電器は、繰り返し約1000回使える充電池"eneloop"を使用することで環境に配慮したELPA『充電池対応LED LIGHT』2アイテムを2008年8月18日(月)より全国のホームセンター及び家電量販店などで新発売すると発表しました。

ELPA『充電池対応LED LIGHT』は、"単三形充電池1本"を使用する『DOP‐EN301(W)』と"単四形充電池1本"を使用する『DOP‐EN401(W)』の2タイプ。

購入後の初回充電が不要の"eneloop"が付属なので、買ってすぐに使用可能です。他にも"eneloop"は、約1000回繰り返し使えたり(※1)、自然放電を極力抑えることで、1年間放置しても約85%のパワー残存率をキープ(※2)するなど電池を使い捨てることがありません。

点灯・消灯に便利な「テールスイッチ」とアウトドアに便利な「防滴仕様」で、「カラビナ」も付属しているとのことです。


※1 JIS C8708 2007(7.4)の試験条件に基づく寿命の目安(寿命は使用条件などにより異なります)。

※2 単3形eneloopにて満充電後、室温(20度)での放置における三洋電機社試験[放電条件:740mA(E.V.=1.0V)]による。

ホームページアドレス 
http://www.elpa.co.jp/

遅くなりました!きのうのアクセスランキング!2008.08.13(水)

2008-08-14 19:08:41 | このブログについて・お知らせ

2008.08.13(水)
閲覧数 1102 PV
訪問数 331 IP
1位 トップページ 65
2位 きのうのアクセスランキング 2008.08.12(火) 41
こちらです。
3位「20世紀少年」の面白さを、勝手に言いふらすプロジェクト 36
こちらです。
4位 おそくなりました~!昨日のアクセスランキング!2008.08.11(月) 18
こちらです。
5位 日本企業9社 企業による生物多様性保全への取り組み「ビジネスと生物多様性イニシアテチブ」に署名  16
こちらです。
6位 おはようございます。 16
こちらです。
7位 きのうのアクセスランキング!8月10日ぶん! 14
こちらです。
8位 8月の季語 13
こちらです。
9位 帰宅訓練前途多難 13
こちらです。
10位 おやすみなさい。「脳が喜ぶ課外活動」 12
こちらです。
11位 おまけ。火サスのテーマと白線と立ち入り禁止テープがほしい 11
こちらです。
12位 北島くんに元気を貰った一日。 11
こちらです。
13位 エコ・ショッピングセンター「イオン レイクタウン」越谷市に、10月オープン 10
こちらです。
14位『選択と集中の意思決定―事業価値最大化へのディシジョン・マネジメント』 10
こちらです。
15位 なぜ、あの目標だけが? 7
こちらです。
16位 高級ホテルの夏イベント~私のお奨め~ 6
こちらです。
17位 三菱自、電気自動車09年に一般発売「i MiEV(アイミーブ)」 6
こちらです。
18位 東横テクノプラン、壁面緑化デザイン工法「エコグリーン&デザイン(EGD)工法」を開発 5
こちらです。
19位「すだれ」や「よしず」について。 5
こちらです。
20位「がんばれば幸せになれるよ」小児がんと闘った息子が残した言葉 5
こちらです。