午前中、六甲高山植物園へ行ってました。
山野草展をしてるというので、マクロレンズの練習を兼ねて。
帰りに1度行ったらお休みだったお蕎麦屋さんへ。



上は夫の頼んだ淡雪そばとかなんとか、とろろを泡立てたものが載ってます。
ワサビと一味を混ぜてしまったのでちょっと残念な画像に。
中は私が頼んだアナゴの天ぷらの蕎麦。
下は、あまりに量が少ないので(笑)夫が追加したアナゴ飯。
これで3000円です。
ちと高いわね。
お蕎麦はだいたい高いですね。
冷たいのは結構おいしかったけど、温かいお蕎麦は粉っぽくねちょっとしてたな・・・・
一番おいしかったのがアナゴ飯(笑)
携帯の写真なのでよくないですけど、お店で一眼を出す勇気がなくて(笑)
今日の夕食です。

・鰤の照り焼き
ブリ(618円)
しょうゆ、酒、みりん
書くこともなし。
おいしゅうございました。

・大根鍋
ダイコン
豚肉(112円)
アゲ
生シイタケ(50円)
塩、しょうゆ、酒、みりん、だし汁
ダイコンの葉っぱ
塩
ユズ果汁、一味
通常うちのダイコン鍋はひたすらダイコンが入ってるんですが、今日は少なかった。
それに安い豚肉だったからか、硬いのーーー
でも、お味は
でした。
写真は2人前です。

・柿の白和え
豆腐(44円)
練りゴマ、砂糖、塩、だしの素
コンニャク(50円)
しょうゆ、酒、みりん、だし汁
柿(49円)
ほうれん草(冷凍)
柿がまだ熟してなくて柿の味がしませんでした。
出来るだけオレンジのを探したんですけどね・・・・
写真は2人前です。
山野草展をしてるというので、マクロレンズの練習を兼ねて。
帰りに1度行ったらお休みだったお蕎麦屋さんへ。



上は夫の頼んだ淡雪そばとかなんとか、とろろを泡立てたものが載ってます。
ワサビと一味を混ぜてしまったのでちょっと残念な画像に。
中は私が頼んだアナゴの天ぷらの蕎麦。
下は、あまりに量が少ないので(笑)夫が追加したアナゴ飯。
これで3000円です。
ちと高いわね。
お蕎麦はだいたい高いですね。
冷たいのは結構おいしかったけど、温かいお蕎麦は粉っぽくねちょっとしてたな・・・・
一番おいしかったのがアナゴ飯(笑)
携帯の写真なのでよくないですけど、お店で一眼を出す勇気がなくて(笑)
今日の夕食です。

・鰤の照り焼き
ブリ(618円)
しょうゆ、酒、みりん
書くこともなし。
おいしゅうございました。

・大根鍋
ダイコン
豚肉(112円)
アゲ
生シイタケ(50円)
塩、しょうゆ、酒、みりん、だし汁
ダイコンの葉っぱ
塩
ユズ果汁、一味
通常うちのダイコン鍋はひたすらダイコンが入ってるんですが、今日は少なかった。
それに安い豚肉だったからか、硬いのーーー
でも、お味は

写真は2人前です。

・柿の白和え
豆腐(44円)
練りゴマ、砂糖、塩、だしの素
コンニャク(50円)
しょうゆ、酒、みりん、だし汁
柿(49円)
ほうれん草(冷凍)
柿がまだ熟してなくて柿の味がしませんでした。
出来るだけオレンジのを探したんですけどね・・・・
写真は2人前です。