もっとん家の食卓

健康のため、毎日バランスのよい食事を摂る。
それがおいしく、安く上がればベストですね。

外食&鮭の南蛮漬け

2018-11-09 18:53:06 | 料理
今日の昼食は外食でした。

京都へ二人で出かける予定だったけど生憎の雨、来週に延期しようということになって。

お昼を用意してなかったので外食になりました。

お気に入りのイタリアンのお店へーーーでももうたぶん行かないかも。

味がかなり変わってました。

マルゲリータのトマトソースはケチャップの味がしたし、ピザの中心が冷たかった。

もう、がっかりです。




今日の夕食です。



・鮭の南蛮漬け
   サケ
    塩、コショウ
    小麦粉
   タマネギ
   セロリ
   レモン
   ミョウガ
   タカノツメ
   だし汁、砂糖、しょうゆ、みりん、酒、酢

あ、そうそう、胃カメラの検査結果、ご報告してなかったですね。

術後の状態と同じで大丈夫でした。

ということで、でもないけど、揚げ物。

でも揚げたものをそのまま食べるのではないので少しは遠慮してるんです(笑)





・里芋の味噌煮
   アカメイモ
   だし汁、砂糖、味噌、酒

サトイモと書いたけど赤芽芋です。

サトイモはダメになってる部分がけっこうあるけどアカメイモはほとんどきれい。

ないときもあるんだけどね。

おしょうゆ味とはまた違った美味しさです。

写真は2人前です。





・水菜の煮物
   ミズナ
   アゲ
   だし汁、しょうゆ、塩、酒、みりん

サトイモの煮物が少ない気がしたので追加で作りました。

豚ばら肉が欲しかったけどなかった。

写真は2人前です。


あとは、ワカメ、青ネギのお味噌汁でした。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« おでん(残り)&豚肉のソテ... | トップ | サンドイッチ(出来合い)&... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (hitomi)
2018-11-10 09:46:08
お気に入りのお店
どうしたのかしら?
シェフが変わった??

どうかすると そんなことあるわね
すごく美味しいと評判の中華のお店
我が家もお気にいりのお店だったけれど 店舗を改造したら 途端に味が落ちたの。スタッフも変わったってことなのかな。自然と足が遠のいたわ。

カメラの結果 変わりなくて良かった!!
>鮭の南蛮漬け
ははは わかる わかる
ここのところ また 猛烈な痛みに襲われることしばし
食生活を改善したら 体質も変わるかと思いつつ 思いつつ やっぱり 揚げ物も食べるし お肉も食べてしまうわ。だめなんだなぁ~~~~~
返信する
Unknown (まみる)
2018-11-10 19:04:42
>hitomiさん

ううん、シェフは同じ人なの。
イタリアで修業したということだったのにね…
スタッフも一人減って、経費削減だったのかな?
でも味が落ちたら元も子もないのにね…
あ、そうそう、以前hitomiさんと一緒に行ったレストランよ。
奈良の帰りだったかな?

ふふふ、体質が変わって痛みが治まるには何年もかかるような…
私も逆流性食道炎があるそうなんだけど、全然症状がなくて、それも揚げ物や刺激物はいけないそうなんだけど…今日とて揚げ物に刺激物食べた(笑)
返信する

コメントを投稿

料理」カテゴリの最新記事