もっとん家の食卓

健康のため、毎日バランスのよい食事を摂る。
それがおいしく、安く上がればベストですね。

外食&お好み焼き&お好み焼き(残り)&シーフードカレー

2012-01-12 19:59:13 | 料理
昨日の夕食の買い物は前日行ったのに、昼食の事を忘れてました。
何を買ってこようかな?と思案してたら、夫から外で食事をしようか?と。
は~~~い、大賛成!

以前行った夫と同じ名前のレストランです。
カメラを忘れたので携帯で撮ったのですが、まーーーーぶれてる!









最初のは二人に出たものです。
夫は2品付いたもの、私は1品。
でも、全部半分ずつするから一人1品半食べてるんですけどね。

2つ目が私の地鶏。
ここはほとんどのものを鉄板で焼いてくれます。
ソースがどれもおいしい~

3,4つ目は夫の。
ホタテガイと牛肉。
ご飯とお味噌汁が付いてます。
野菜が小さくて可愛かった。




昨日の夕食です。



・お好み焼き(7~8枚分)
   豚バラ肉  180g
   イカ  100g
   キャベツ  1100g
   青ネギ  6本
   小麦粉  200g
   酒  大2
   塩  小1
   だしの素  小1
   卵  6個
   長いも  150g(正味)
   中華麺  1玉
    ウスターソース
   キムチ
   トンカツソース、マヨネーズ、カラシ
   カツオブシ、青海苔

キャベツは量ったらエラーが出て。
二つにわけて量ったのですが、本当に1100gあったのかな? 
心配になります。
1キロ以上でしょ?今まで量ったことなかったから、文字にするとびっくり。
以前、メジャーで間違って計ったことある私だからね
大きなザルに山盛りです。
キャベツ、半玉以上は使ってるわね。

キムチ嫌いな母、これもおいしいと言って食べました。
キムチだけはまだダメでしょうけど、料理ならOKになってきました。
体にいいと思うから少し食べてくれてよかった。 
卵は6個しかなかったからだけど、7,8個入れてもいいと思います。
1枚1個の割り。
キャベツと小麦粉とは早くから混ぜないほうがいいですね。
焼く直前に空気を含ませるように混ぜるといいと思います。
卵の量の関係で、最後に水で硬さを調節。
母の家で5枚焼いたのですが、水50ccくらい入れました。

家のソースと違って、黒っぽい。
味もストレートだったな・・・・




今日の昼食はお好み焼きの残りを。




今日の夕食です。



・シーフードカレー(3人分)
   タマネギ  1・1/2個
   ニンジン  1本
   セロリ  茎だけ1本
   ニンニク  1/2片
    塩、コショウ
   マッシュルーム  7個
   ブイヨン、ベイリーフ、カレー粉、ガラムマサラ、クミン、ウコン、クローブ、一味
   カレールー  3種
   蜂蜜  小1
   エビの殻
    白ワイン
   エビ  中14尾
   ホタテ  小10個
   イカ  小1杯
    バター、塩、コショウ
   パセリ

お節もいいけどカレーもね、というCMずいぶん前にやってましたね。
ずっとカレーが食べたかったのですが、ずるずるしてて今日どうしても!となったので。
みじん切りのタマネギ・ニンジン・セロリは形がなくなるほど煮込みました。
最近このタイプがお気に入りです。
エビの殻をむいて、それを乾煎りして白ワインを注ぎ、エビのおいしいだしをとりました。





・サラダ
   レタス  1枚
   トマト  1・1/2個
   アボカド  1個
    レモン汁
   パルミジャーノ・レッジャーノ、ドレッシング

アボカドの中が少し茶色くなってましたが、味に変わりはなく。
レモン汁をかけたけど、時間を置いたから少し変色しました。
でも、味に変わりはなく。
珍しく一人用にサラダを盛り付けました。

         
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ハンバーグサンド&穴子の柳川 | トップ | カレーライスグラタン&牡蠣... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (いっこんま)
2012-01-12 21:11:05
いつかのお知り合いの方のお店ですか?
外へ行こうって言われて直ぐに行けるのが羨ましいです。我が家では絶対に考えられないことです。
でも、チケットの残りで二人で行ってきますよ。今月中です。

お好み焼きの小麦粉と山芋と水の分量でいつも悩みます。
お店のと違うって言われ続け、それでも最近は適当でも案外上手くなってきました。
次はまみるさんのを参考にさせていただきます。

あ、タニタ食堂の野菜は大きく切ってあるんですってね。そして、少し硬めかな?
何度も噛むことによって満腹感を与えるためだそうです。
返信する
Unknown (まみる)
2012-01-12 23:38:48
>いっこんまさん

私もいつも適当で「今日は上手くいった」「今日はちょっと失敗」と言ってました
今回の量は不味いってことはないのですが、一番おいしくはないのです(笑)
何がどうって分からないのですが(それが肝心なのにね)少し不満でした。
母はおいしいと言ってくれたんですけどね。
柔らかいの、さくっとしてるの、好みもありますしね。

あれ?お鮨でしたよね?行かれたのではなかったのかな?
あ、まだ残ってるんですね、いいな~2回も行けるなんて

うちは歯ごたえ大好き夫婦ですから、その点はいいのかな。
でも、早食いと大食いを改めないと(笑)
返信する

コメントを投稿

料理」カテゴリの最新記事