冷蔵庫、野菜室、冷凍室、を見渡して、お昼ご飯を作りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/96/0dd16e5c6facb3612c82ed3e62b9e988.jpg)
・肉味噌うどん
冷凍うどん
牛肉 254円
チンゲンサイ 35円
生しいたけ 33円
タケノコ 53円
ショウガ
赤だし味噌、砂糖、しょうゆ、酒、だし汁、片栗粉
おうどんは茹でてから水で洗いました。
冷たくと言うのではなく、常温にしました。
和風ジャージャー麺ですね。
キュウリがなかったので、チンゲンサイをお塩と油を入れたお湯で茹でました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
夕食は夏野菜のカレーをしましょう~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/25/3839ec73c52df78dc0ea2e77ea30f121.jpg)
・夏野菜カレー
合い挽きミンチ 130円
タマネギ
ニンジン
生しいたけ 33円
セロリ 26円
ニンニク
赤ワイン、カレールー、塩、コショウ、ブイヨンの素、カレー粉
ガラムマサラ、ターメリック、一味、はちみつ、ベイリーフ
サフランライス(サフラン、バター、ブイヨンの素)
ナス 22円
アスパラ 63円
パプリカ 66円
ヤングコーン 50円
チンゲンサイ 18円
・サラダ
レタス 32円
プチトマト 129円
ドレッシング
カレーは味見をした時はいいと思ったのですが、食べると塩味がちょっと足りないな~と思いました。
これからはご飯とともに味見をしないといけないかしら?![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
味見でなくなりそうですね~~~
夏野菜と謳ったけど、ナスとアスパラ以外は夏野菜かしら?
年中あるから季節感が分からなくなりますね。
サフランをずいぶん前に1度使って(そうそう、mさんに教えていただいたホットプレートで出来るパエリヤでした)それっきり。
香りのものだしねーーーもうダメかなーーーでも、高いんだから使ってしまいましょう~
きれいな色になりました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
高級感が出ますね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/choki.gif)
でも、やはり香りはいまいちでした。
プチトマト、いいお値段だったのに水っぽい!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_acha.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/96/0dd16e5c6facb3612c82ed3e62b9e988.jpg)
・肉味噌うどん
冷凍うどん
牛肉 254円
チンゲンサイ 35円
生しいたけ 33円
タケノコ 53円
ショウガ
赤だし味噌、砂糖、しょうゆ、酒、だし汁、片栗粉
おうどんは茹でてから水で洗いました。
冷たくと言うのではなく、常温にしました。
和風ジャージャー麺ですね。
キュウリがなかったので、チンゲンサイをお塩と油を入れたお湯で茹でました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
夕食は夏野菜のカレーをしましょう~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/25/3839ec73c52df78dc0ea2e77ea30f121.jpg)
・夏野菜カレー
合い挽きミンチ 130円
タマネギ
ニンジン
生しいたけ 33円
セロリ 26円
ニンニク
赤ワイン、カレールー、塩、コショウ、ブイヨンの素、カレー粉
ガラムマサラ、ターメリック、一味、はちみつ、ベイリーフ
サフランライス(サフラン、バター、ブイヨンの素)
ナス 22円
アスパラ 63円
パプリカ 66円
ヤングコーン 50円
チンゲンサイ 18円
・サラダ
レタス 32円
プチトマト 129円
ドレッシング
カレーは味見をした時はいいと思ったのですが、食べると塩味がちょっと足りないな~と思いました。
これからはご飯とともに味見をしないといけないかしら?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
味見でなくなりそうですね~~~
夏野菜と謳ったけど、ナスとアスパラ以外は夏野菜かしら?
年中あるから季節感が分からなくなりますね。
サフランをずいぶん前に1度使って(そうそう、mさんに教えていただいたホットプレートで出来るパエリヤでした)それっきり。
香りのものだしねーーーもうダメかなーーーでも、高いんだから使ってしまいましょう~
きれいな色になりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
高級感が出ますね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/choki.gif)
でも、やはり香りはいまいちでした。
プチトマト、いいお値段だったのに水っぽい!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_acha.gif)
まみるさん、えらいなぁ(シミジミ)
私なんて、今日は●●の中辛 今日は**の辛口なんて、超手抜き♪
カレーの本格的なお味は外で食べるものと思い込んでいる家族(笑)考えてみればかわいそうだねぇ。
サフランは使い切らないうちに、香りがなくなってしまいました。
案外本物じゃなくてとうもろこしのひげだったのかもって思っています(笑)
それにちょっと足すだけ
冷蔵庫をゴソゴソしてたらターメリックも出てきて(笑)
サフランは少しだけ香りが残ってたわ。
カレーだから少しでもよかったけど、勿体無いわね。
>とうもろこしのひげ
まさかーーーーー!!(笑)
本物はほんの少ししか取れないから、スペインでもちっさなビンで数千円以上してるんだって。
とうもろこしのひげが多いそうよ。
私が買ったのは小さなビン、1500円くらいだったの。
ガイドさん、この値段じゃ、あやしいわねぇって(笑)
はたして本当のところはどうなのかしらねえ。。(わっはは)
私はてっきり冗談だと思ってたわ。
私はスーパーでGABANというメーカー?のを買ったの。
値段は忘れた。
裏を見ると、スペイン・中国って・・・・・
あやしいなーーーー(笑)
ところで、とうもろこしのひげでも、あんなにきれいな色が出るの?
常備してあるの?
我が家に いつもレンコンがあるみたいにね。
この二つのメニューは夏の香りね。
そろそろ夏も終わりに近いけれど まだまだ残暑!
蒸し暑い日の献立にはいいわね。
常備はしてないけど、あることが多いかも。
買って来たら全部使うことがほとんどないから、自然と保存されるからね。
昨日、今日は暑かったーーー
そうそう、雨男雨女返上だったのね