もっとん家の食卓

健康のため、毎日バランスのよい食事を摂る。
それがおいしく、安く上がればベストですね。

お好み焼き(冷凍)と水餃子

2010-10-05 19:32:20 | 料理
今日の昼食は一人。
冷凍してたお好み焼きが1枚あるのでそれで済ませました。



お昼なので青のりはなしで。
あと歯を磨けばいいのでしょうけどね・・・・




今日の夕食です。



・水餃子
   豚ミンチ(66円)
   キャベツ
   生シイタケ(33円)
   タケノコ(下のあんかけの具からちょっとだけいただき)
   塩、酒、片栗粉
   餃子のあん(冷凍)
   強力粉、塩、片栗粉
   しょうゆ、酢、香菜(95円)

水餃子が食べたい、でも以前皮を作ったとき皮同士が引っ付いて引っ付いて泣きそうだった、でも市販の皮ではすぐ溶けてしまう・・・・・
悩ましかった(笑)
やっぱりおいしいのを食べるためには、頑張りましょう~
幸いに今日は引っ付かなかったです。
前はどうして引っ付いたのか・・・・
冷凍してた少量の餃子のあんを使いたくて、少し足したつもりが残ったのは前の倍
よくあることですよね?(え?)
でも、頑張った甲斐あって、おいしかった~~~
写真は2人前です。





・あんかけ焼きそば
   豚肉(199円)
    しょうゆ、酒
   エビ(152円)
    酒
   イカ(344円)
   白菜
   干ししいたけ
   タケノコ(179円)
   ニンジン
   小松菜(52円)
   山菜水煮(66円)
   塩、しょうゆ、コショウ、紹興酒、中華だし、干ししいたけの戻し汁、片栗粉
   中華麺(53円)
    酒

山菜の水煮が少し残ってて、においをかいだら大丈夫そうだったので(笑)入れてしまいました。
材料の大きさが統一されてませんね。
ニンジンは短いのだったからですが、エビは半分に切らなかったほうがよかったな。





・大豆モヤシのナムル
   大豆モヤシ(98円)
    塩
   塩、具だくさんラー油、ゴマ油、中華だし

あんかけ焼きそばが結構量があったので、これは半分以上残りました。
具だくさんラー油はパンチが効いてないですね。
もっと辛いほうがよかったな。
写真は2人前です。
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鶏団子蕎麦と鰈の唐揚げ

2010-10-04 19:56:17 | 料理
今日の昼食です。



・鶏団子蕎麦
   鶏ミンチ(216円)
    塩、酒、片栗粉
   レンコン(86円)
   ショウガ
   塩、しょうゆ、酒、みりん、だし汁、片栗粉
   生蕎麦(278円)
   ネギ
   ユズ果汁
   一味

いつもはおうどんでするのですが、今日は目先を変えてお蕎麦で。
うん、やっぱりおうどんのほうがいいわ
スダチかユズを買うのを忘れたので、ユズ果汁で。




今日の夕食です。



・鰈の唐揚げ
   カレイ(498円)
   ダイコン、一味
   ぽん酢

素揚げしたら撥ねる撥ねる
こんなに撥ねたかな・・・少しでもダイエットと思って小麦粉をつけなかったのがよくなかったのかな・・・・
でも、味は一級品。
ヒレまでおいしくいただきました~





・大根の煮物
   ダイコン
   アゲ
   塩、しょうゆ、酒、みりん、だし汁

大根がおいしいな~と褒めてもらえました。
これも青いユズがあったらよかったのですが。
写真は2人前です。





・たたき牛蒡
   ゴボウ(64円)
    酢
   ゴマ、練りゴマ、酢、砂糖、塩、酒、だしの素、一味

いつ食べてもおいしいですね~
お節でも何がなくてもたたき牛蒡
写真は2人前です。
今日は茶色い料理ばかりになってしまいました

あとは、カボチャ(14円)、シメジ(33円)、小松菜(53円)のお味噌汁でした。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

残り物と蓮根の海老すり身焼き

2010-10-03 20:00:10 | 料理
今日の昼食は午前中荷物が届くこともあって買い物に行けず、家にあるもの、と言うより、残り物整理でした。
パーシャルにあった牛丼の具で牛丼、3切れのタタキ、伊達巻、冷凍してた煮込みハンバーグ、プチトマト。
以上(笑)
野菜が少なかったので、夕食にたっぷり摂りましょう~
写真はありません。




今日の夕食です。



・蓮根の海老すり身焼き
   レンコン(259円)
    塩、酢
   エビ(186円)
    塩
    塩、酒、片栗粉、シソ
   強力粉
   しょうゆ、酒、みりん、カツオブシ
   ダイコン

お昼から雨が降り出し、雨脚も強くなってきました。
なので、お買い物は中止、家にあるもので何とかメニューを考えます。
天ぷらにしようと天つゆを作ってたのですが、少しでもカロリーダウン、焼くことに。
天つゆで食べてもいいのかな・・・・と思いましたが、最初の1切れはちょっと違和感でもすぐこれもおいしいじゃない?となりました。
写真は2人前です。





・茸のバター醤油
   生シイタケ(199円)
   マッシュルーム(77円)
   エリンギ(128円)
   アスパラガス(92円)
   ニンニク
   塩、コショウ、白ワイン、バター、しょうゆ

最後にバターとおしょうゆで香り付け。
いっこんまさんちでキノコのソテーを見て、あ~おいしそう~久しくしてないな~~~と思って、野菜室を見たらそこそこキノコがあったのでラッキー!
写真は2人前です。
夫はみじん切りしたニンニクを一生懸命集めて食べてました(笑)





・モヤシのゴマ味噌酢
   モヤシ(14円)
   カボチャ(10円)
    塩
   長ネギ(100円)
   ゴマ、味噌、砂糖、酢、酒、しょうゆ、だしの素

野菜をたくさん摂りたかったのと、モヤシがダメになる寸前、なので他に適当に野菜を見繕って。
カボチャを硬めに茹でたの、結構いけました。
写真は2人前です。

あとは、夫だけ一昨日のお吸い物の残りでした。
   
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お弁当と外食(和食)

2010-10-03 10:22:58 | 料理
昨日は疲れて早くに寝てしまったので、UPできませんでした
昨日の昼食からです。
昨日はグランドゴルフとかいうものをしに出かけて、お弁当を作りました。



・卵焼き
   卵
   ネギ
   だし汁、塩、酒、砂糖

・アスパラガスの牛肉巻き
   牛肉(235円)
   アスパラガス(46円)
    塩
   しょうゆ、酒、みりん

・野菜のマヨネーズ和え
   ブロッコリー(30円)
   シメジ(38円)
    塩
   マヨネーズ、ぽん酢、しょうゆ、一味

・プチトマト(148円)

・鶏飯

ラップをそれぞれに敷いてるので見栄えは悪いですねーーー
ただこうしておくと、隣に味が移らないのと、後で洗うのが簡単なのです。
おにぎりは前日の残りとお釜に残ったのを握りました。
昼食時になるとよそからいっぱいおにぎりが回ってきて、持って行かなくてもよかったくらい(笑)
びっくりしたのは、よそのおにぎりがご飯が柔らかかったことです。
こんなものなんでしょうか・・・・
うちが硬いのが好きだからかな?
それとも、お年に関係あるのかな? こらっ!
写真は2人前です。




夕食は息子と私の誕生日が近いので合同でお祝い。
最近は外食することが多いですね。
今年は諸事情から和食にしました。


前菜



お刺身


煮物
これおいしかった~
お汁まで飲み干しました。


私のメイン、牛フィレ肉のおろしぽん酢


夫のメイン、薄切り牛肉のこれもおろしぽん酢?


息子のメイン、鱧の天ぷら


お嫁さんのメイン、鱧鍋


デザート、黒糖わらび餅

メインの後、土鍋で時間に合わせて炊いてくれたご飯にホウバ味噌をつけて食べました。
これがまた、おいしかった~~~
老人の私達がお肉で(同じような味だったのでこれは失敗だったーーーー)若い二人がお魚(笑)
今の時期でもハモがあるなんてちょっとびっくりでした。
おいしかったそうですよ。

帰りにケーキを探してウロウロと(笑)
ケーキもゲットできて、安心して帰路へ。
あ、うちはケーキ買いませんでしたよ、これ以上食べたら問題発生ですから(笑)

忙しい疲れた1日でしたが、充実した1日でもありました。


コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

煮豚の残りと牛肉のタタキ

2010-10-01 21:37:55 | 料理
今日のお昼は一人だったので、昨日の煮豚を食べました。




今日の夕食です。
ゴルフに行ってた夫がお友達をつれて帰って来て、うちで夕飯しました。
全部で5人、材料費はそれで計算しています。



・牛肉のタタキ
   牛もも肉(2001円)
    塩、コショウ
   タマネギ
   カイワレ(58円)
   ぽん酢





・海老のクリームコロッケ
   エビ(213円)
    塩
   タマネギ
   マッシュルーム(117円)
   バター、白ワイン、小麦粉、牛乳、ブイヨンの素、塩、白コショウ
   小麦粉、卵、パン粉
   トマト水煮缶、ニンニク、白ワイン、塩、コショウ、砂糖少々、ブイヨンの素
   バジリコ(冷凍)





・切り干し大根のゴマ味噌酢
   切り干し大根
   ニンジン
   生シイタケ(199円)
   キュウリ(49円)
    塩
   ゴマ、味噌、砂糖、酢、しょうゆ、酒、だしの素





・焼き茄子の柚胡椒和え
   ナス(597円)
   ユズコショウ、酢、砂糖、しょうゆ、E.V.オリーブオイル





・焼きしし唐のカツオブシかけ
   唐辛子(198円)
    オリーブオイル
    カツオブシ、しょうゆ





・伊達巻
   卵
   はんぺん(128円)
   砂糖、塩、みりん





・鶏飯
   鶏肉(229円)
   ゴボウ(64円)
   ショウガ
   しょうゆ、砂糖、酒、ごま油
   もち米

これ以外に、お吸い物(エノキダケ、ワカメ、スダチ)がありました。
クリームコロッケはこれの倍食べて、タタキが3切れ、おにぎりが5個残り、あとは完食でした。
よく食べました~~~
男性ばかりなのに、ゴマ味噌酢の作り方を熱心に聞いてくれました。

デザートのブドウも完食!
気持ちいい~~~
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする