Let’s Challenge!!

人生で大切なことは、失敗してもいい、チャレンジすること!! 楽しみながら・・・
 Let’s Challenge!!

小さな祝賀会

2011年03月10日 | 大切なこと
さまざまなところで春を感じることができる今日この頃・・・
紫陽花の芽が出てきたり、チューリップ・タマスダレ・ムスカリ・コルチカムの葉も出てきました
でも相変わらず寒い日が続いています
今朝のニュースでも、まだ全国的には氷点下の所があるようです
この待遠しい気持ちは“春”ならではないかと・・・私もゆっくり待つことにします

               

春といえば、息子も念願の店長になり張り切ってやっているようですが、どんな様子なのか心配していました
今週の日曜日、やっと全員のスケジュールがあい、お祝いの席を設けることができました
おばあちゃんだけは、『もうそんなに遠くまでは行けないから・・・』と留守番

時間的に余裕のない子供たちに合わせて渋谷周辺のお店を探していたのですが、ブログ友 monalisaさんのブログから“権八”に行ってきました
“権八”西麻布店は、小泉元首相が『居酒屋外交』と称して米国のブッシュ元大統領を招いたことで有名になったお店だとmonalisaさんのブログで知りました

ちょっと面白そうなお店なので行ってみたくなり、渋谷店に予約を入れました
娘は相変わらず日曜日も仕事、3月は新入社員を迎える企業からの依頼が多いのだそうです
19時には大丈夫だということで、19時から始めました
“権八 渋谷店”が入っているビルは、道玄坂にあるスペースタワー 14F
エレベーターで14Fまで上がる間は渋谷の街の夜景が素敵でした
ちょうど東京タワーも視界に入ってきました
キラキラと素晴らしいロケーションです
感動している間に14Fに到着  エレベーターを降りるとまたまた感動
目の前には桜の木が・・・そして近代的なエレベーターとは全く違う異空間に驚いてしまいました
今回は初めてのところ、様子も分からなかったので個室を予約、そしてお料理もコースにしてしました
ここはお蕎麦・お寿司・串ものなどが有名?
前菜・海老進丈揚げ・銀だらの西京味噌炙り焼き・本マグロ中トロ串・ミニトマトの串・焼きフォアグラ バルサミコソース
天ぷら盛り合わせ・厳選黒毛和牛 備長炭焼き・田舎せいろ・デザート
『前菜の冷ややっこは豆乳の味が濃いのでお塩で食べると美味しいですよ』と
黒毛和牛の備長炭焼きは感動の美味しさでした
娘はフォアグラに感動
美味しいお酒と美味しい料理に舌包みをうった3時間でした
たのしかった時間が過ぎました、最高のお祝いになったでしょうか・・・

そこで調子に乗った母は、こんなに簡単に子供たちと会えるのなら、定期的にこんなふうに食事会&飲み会を開くことを提案
全員一致で可決
今回の“権八”が気に入ったので、次回もこの“権八”にしようかと
そして今度は食べられなかったお寿司など、コースではなく好きなものをそれぞれ注文して居酒屋さんに行った気分でやりたいね
                 【権 Gonpachi 八】



                 



                     リベンジ!! 肉まん

肉まん前回 “発酵”に失敗し、膨らまない堅~い肉まんを作ってしまった
リベンジです

今回の発酵は十分できました!
具も簡単に、フードプロッサに全部入れて作るので、休日の昼食にはちょうどいい
美味しそうでしょ!
蒸気がたっぷり上がったお鍋で、ふわふわの肉まんができました

でも今回もまた反省点がありました
具を包む時に底の生地が多かったこと
それも考慮して包んだつもりですが・・・失敗でした
今回は夫もおばあちゃんも食べてくれました
でも大きいので一つをやっと食べました
肉まん

★ 材料 ★
【 皮 】
  強力粉・・・・・・・・・・・・・・・・・・200g
  薄力粉・・・・・・・・・・・・・・・・・・200g
  ベーキングパウダー・・・・・・・・・・・・大さじ1
  砂糖・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1/2C
  サラダオイル・・・・・・・・・・・・・・・大さじ1
  お湯・・・・・・・・・・・・・・・・・・・210cc
  ドライイースト・・・・・・・・・・・・・・大さじ2

【 具 】
  豚挽き肉・・・・・・・・・・・・・・・・・200g
  干し椎茸・・・・・・・・・・・・・・・・・2枚
  玉葱・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1個
  醤油・・・・・・・・・・・・・・・・・・・大さじ3
  砂糖・・・・・・・・・・・・・・・・・・・大さじ1
  ごま油・・・・・・・・・・・・・・・・・・大さじ2
  塩・胡椒・・・・・・・・・・・・・・・・・少々

★ 作り方 ★
【 皮 】
  100ccの水に浸しておいたドライイーストと【 皮 】の材料すべてを入れてこねる
  パン作りのようなコツでこねる
  約30分ほど発酵させる(電子レンジの機能があればそれでOK・こたつがあればその中でもOK)

【 具 】
  干し椎茸と玉葱はみじん切り
  すべての材料を混ぜて、12等分する
  フードプロッサなら、切るのも混ぜるのも簡単です

【 包む 】
  発酵した生地も12等分にし、手のひらで丸くのばす  その時のコツは、周りは薄くのばすこと
  中央に具をのせてまとめる
  今回はまるめた部分が下になっていますが、上にしてまとめると市販のような肉まんになる  



もっとふわふわにしたい方は、“強力粉100g+薄力粉300g”にすると良いそうです
まだまだ寒い日が続いています、ぜひお試しください



最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは (自転車親父)
2011-03-10 23:08:11
こんばんは。
素敵な店ですね。
私は渋谷に10年以上勤務しました。
その頃は渋谷はこんな綺麗な店は無かったですね。(笑)
汚い横丁ばかりだったような。
でも美味しい店はけっこう多かったです。
今渋谷に行くと迷子になりそうです。(笑)
返信する
自転車親父さんへ (mammy)
2011-03-11 00:06:53
自転車親父さん、ありがとうございます
慣れ親しんだ場所も長い年月とともに様変わりして・・・
都会ならなおのことですね。
私も若い時には渋谷に時々行きましたが、やはり今では迷子になってしまいます。
この“権八”居酒屋風のスペースもあり、魅力的なところでした。
個室からはやはり渋谷の街が見える、素敵な演出でした。
何といってもエレベーターからの眺めは素晴らしかったです。
またここで食事会をしたいと思ってしまいました。
年に何回か、なかなか会えない子供たちとの時間を作っていきたいと思っています =*^-^*=
返信する
キレイな肉まん (りこぴん)
2011-03-11 00:42:30
お子さん達と権八でステキなお祝いができましたね~
美味しそうなお料理ですね~!
メニューを見ただけでもお腹いっぱいになりました。

肉まん、以前お友達に教えてもらいよく作りました。最近はご無沙汰です。
皮にベーキングパウダーとドライイースト両方を入れるのは作ったことがありません。
mammyさんは丁寧に作られますね~
キレイでとても美味しそうな肉まんですね~
返信する
おいしそう (monalisa)
2011-03-11 02:09:28
お~う、権八に行かれましたね。
渋谷店は、行った事がないけど
東京タワーも眺める事が出来
また、銀座店とは違った趣ですね。
お豆腐は、同じものだと思いますが
美味しかったですね。
フォアグラのバルサミコソース・・・ちょっと魅かれます。

月一度、結構じゃあないですか。
我が家なんて、月2~3回は、会食をしていますよ。
勿論、家ご飯ですが。

mammyさんのお子様方は、働き盛りで
なかなかご実家には帰るお時間が取れないようですから、
旅行に行ったと思えば、いいんですよ。

肉まん、作った事ありません。
最近、台所に長い時間たっているのが億劫で・・・
本当に、偉いですね。
きめ細やかで美味しそうですね。

ブログ紹介してくださり、有難うございます。

返信する
最高のご馳走! (yoshi)
2011-03-11 08:00:34
おはようございます。
14階からの夜景とお店の装いだけでも素晴らしい。
それにおいしそうなメニューの数々。
これだけでも、申し分なし!
それにご家族おそろいでとなると最高のご馳走ですね。
幸せ気分の会が、月一だなんて、なんと素晴らしいご家族なんでしょう。
わが家も少し工夫しなければ…。
返信する
地震大丈夫でしたか? (ちかろん)
2011-03-11 20:27:29
mammyさんこんばんは
まずは、地震大丈夫だったでしょうか?
初めは東北地方だけかと思っていたら、関東地方もけっこうな被害だということで、びっくりしました。
今までにない規模の被害になりそうで、とっても心配です。まだ余震とかあるかもしれません、どうか気をつけてくださいね。

家族でのお祝い会楽しかったでしょうね。
おいしそうなお料理ときれいな夜景がまたまた気分を盛り上げてくれますね~。
普段離れている息子さん、娘さんとも、月に一度でも、こんな風に食事ができれば素敵ですね。

肉まんとってもおいしそう!
皮のふわふわした感じが食欲をそそります。うちの母が肉まんの皮がすきなので、(皮だけでもいいみたい)一度作ってあげようと思います。
返信する
りこぴんさんへ (mammy)
2011-03-12 11:31:45
りこぴんさん、ありがとうございます
昨日の地震には驚きましたね。
被害はありませんでしたか?
揺れている時の怖さを考えると被害の大きかった地域では、今も大変なことだと思います。
ありがとうございます。

とてもいいお店でした。
子供たちが帰ってくることが出来ないのなら、こちらが出向く。
そんな簡単なことに気がついたのは、夫の還暦のお祝いでした。
何カ月ごとにできるかはわかりませんが、出来る時にやりたいと思っています。
今回は子供たちに、お惣菜も4種、特に調理しにくい根菜類を調理したものを少しづつ持って行きました。
健康、大切ですものね。
ご心配お掛けした件ですが、やはり悪い結果でした。
またいつの日かここで報告できるかと思います。

肉まん、美味しいです。
“発酵”と聞くと面倒そうですが、これは簡単でした。
具材の豚肉も三枚肉でOKで、全て調味料も入れたものをフードプロッセサーで1分位でしょうか =*^-^*=
超~簡単です!いかがですか?
返信する
monalisaさんへ (mammy)
2011-03-12 11:32:39
monalisaさん、ありがとうございます
昨日の地震には驚きましたね。
被害はありませんでしたか?
揺れている時の怖さを考えると被害の大きかった地域では、今も大変なことだと思います。
ありがとうございます。
近代的なビルと大正ロマンを感じさせる異空間で美味しい料理に会話も弾みました。
良いところを紹介していただいて、感謝します 。o@(^-^)@o。

今回もやっと全員のスケジュールを調整しました。
そんな状態なので、月一は無理でも、定期的にやりたいと思っています。
子供たちの元気な顔を見ることはうれしいですね。

肉まん、どうぞ作ってみてください。
heartくん、喜んでくれるんじゃないかな~ (゜∇^*)
私も最近は、台所に立つ時間が少なくなっているように感じます。
億劫です!
でも愛する家族が集まる会食は、張り切って下さい (゜▽゜*)♪
返信する
yoshiさんへ (mammy)
2011-03-12 11:35:03
yoshiさん、ありがとうございます
昨日の地震には驚きましたね。
被害はありませんでしたか?
揺れている時の怖さを考えると被害の大きかった地域では、今も大変なことだと思います。

この“権八”は各店舗で趣のある店づくりをしているようです。
渋谷店は、近代的+大正ロマン の面白いつくりです。
お料理も美味しかったです。
高級居酒屋の風情ですが、気楽に行ける感じでしょうか。

月一は無理ですが、みんなのスケジュールを合わせて出来るだけやろうかと思っています。
お金をかけなくても、みんなが元気でいる、どんな近況かが分かればそれだけでいいと思っています。
ただ、二人とも独身なのでそんなことができます。
yoshiさんのお子さんたちは結婚されていらっしゃるので、少し難しいかもしれませんが、企画してみてください (o^∇^o)ノ
返信する
ちかろんさんへ (mammy)
2011-03-12 11:37:32
ちかろんさん、ありがとうございます
昨日の地震には驚きましたね。
被害はありませんでしたか?
揺れている時の怖さを考えると被害の大きかった地域では、今も大変なことだと思います。
ありがとうございました。

月に一度は出来なくても、時間の調整がつく限りやりたいですね。
子供たちからは、今回の地震も心配して何度も連絡くれました。
やはり離れて暮らしていることは、お互い心配なことですね。
子供たちの近況を知るためにもやりたいです。
楽しそうなところを見つけるのは私の仕事かもしれません (゜∇^*) がんばります!

お母様、肉まんの皮がお好きでしたか?
柔らかめのも書いておきましたので・・・どちらがお好きでしょうか?
具は、豚ひき肉と書きましたが、豚バラ肉でOKです。
具材(豚バラ肉も)と調味料を一度にフードプロッセサーに入れて作れるので・・・発酵させている間にできます。
1時間もあれば食べられます。
簡単です。
息子さんたちのおやつにはもってこいかもしれません @(^-^)@
返信する

コメントを投稿