いよいよ完結編になりました <(_ _)>
哲学の道から平安神宮・南禅寺・知恩院・・・行きたいところはたくさんありましたがもう3時を過ぎました
最後にどこに行こうか・・・特に理由もなく夫が行ったことがないという八坂神社に行くことになりました
予定では徒歩で向かう予定でしたが、もう歩くことが辛くなってしまいタクシーで移動することにしました
タクシーの運転手さんがとてもフレンドリーの方で、あまり話しかけることをしない私たちに親切にガイドをしてくれました
“さくら”を見に来たことを言うと、運転手さんが
『今の季節でもう一つ美しいものがありますよ そこを回ってもいいですか?』と
記憶がすでに定かではありませんが・・・
知恩院の近くを流れる小川のようなところで、新芽の出た“柳の並木”が素晴らしかったのです
知恩院を過ぎたところだったと思います
桜の美しさにも引けをとらない“柳の新芽”がとても美しかった
でも、疲れていて気力もなく、一眼レフではないと思うとタクシーを止めてもらう気にはなりませんでした
それが今思っても、今回の旅行で一番残念だったことでした
そして、素晴らしい平安神宮の桜をTVで見ると立ち寄ればよかったなどと後悔があります
またいつか行くことができると思って次回の楽しみとしました
八坂神社 は、厄除け・疫病退散・商売繁盛の利益を授かる神社として親しまれている京の町の守り神です
全国の祇園社の総社で、7月に行われる“祇園祭”で有名な神社です
祇園祭は、千百年の伝統をもつ八坂神社の祭礼です
祇園祭の始まりは、京の都をはじめ日本各地に疫病が流行したとき、「これは祇園牛頭天王の祟りである」として、
平安京の神泉苑に、当時の国の数 66ヶ国にちなんで66本の鉾を立て祇園の神を祭り
さらに神輿も出し、災厄の除去を祈ったのだそうです
煌びやかな、京都らしい西楼門が見えてきました
奥に入ると、本殿・舞殿・南楼門などが見えてきます
もう時間がないので、足ばやに円山公園に向かうと《祇園の夜桜》という大きな枝垂桜が見えてきました
ライトアップされた桜は夜桜の名所ともなっているそうです
そこまでは見ることができず、これも残念です
円山公園は、国の名勝に指定されている公園です
中央に池を配した回遊式の日本庭園でこの日は、満開の桜の下でお花見をする人たちであふれていました
夜の部用のブルーシートも目立ちます
こちらも柳ですが、新芽が美しかった並木はこのような形ではなく長く下がり雨のようで、とても美しかったです
今回の旅行はこれでおしまいです
なが~い間ご覧いただき、またたくさんのコメントも頂きましてありがとうございました
京都タワーが見えてきました
もう最後かと思うと寂しい気持ちがしました
京都駅は、日本有数の観光都市である京都市の玄関ということでしょうか
近代的なりっぱな駅です
この駅ビルでたくさんのお土産を買って帰途に着きました
帰りの新幹線の中は、ぐっすりと眠ってしまいあっという間に東京駅に到着しました
ありがとうございました
哲学の道から平安神宮・南禅寺・知恩院・・・行きたいところはたくさんありましたがもう3時を過ぎました
最後にどこに行こうか・・・特に理由もなく夫が行ったことがないという八坂神社に行くことになりました
予定では徒歩で向かう予定でしたが、もう歩くことが辛くなってしまいタクシーで移動することにしました
タクシーの運転手さんがとてもフレンドリーの方で、あまり話しかけることをしない私たちに親切にガイドをしてくれました
“さくら”を見に来たことを言うと、運転手さんが
『今の季節でもう一つ美しいものがありますよ そこを回ってもいいですか?』と
記憶がすでに定かではありませんが・・・
知恩院の近くを流れる小川のようなところで、新芽の出た“柳の並木”が素晴らしかったのです
知恩院を過ぎたところだったと思います
桜の美しさにも引けをとらない“柳の新芽”がとても美しかった
でも、疲れていて気力もなく、一眼レフではないと思うとタクシーを止めてもらう気にはなりませんでした
それが今思っても、今回の旅行で一番残念だったことでした
そして、素晴らしい平安神宮の桜をTVで見ると立ち寄ればよかったなどと後悔があります
またいつか行くことができると思って次回の楽しみとしました
八坂神社 は、厄除け・疫病退散・商売繁盛の利益を授かる神社として親しまれている京の町の守り神です
全国の祇園社の総社で、7月に行われる“祇園祭”で有名な神社です
祇園祭は、千百年の伝統をもつ八坂神社の祭礼です
祇園祭の始まりは、京の都をはじめ日本各地に疫病が流行したとき、「これは祇園牛頭天王の祟りである」として、
平安京の神泉苑に、当時の国の数 66ヶ国にちなんで66本の鉾を立て祇園の神を祭り
さらに神輿も出し、災厄の除去を祈ったのだそうです
煌びやかな、京都らしい西楼門が見えてきました
奥に入ると、本殿・舞殿・南楼門などが見えてきます
< | < | < | < | < |
もう時間がないので、足ばやに円山公園に向かうと《祇園の夜桜》という大きな枝垂桜が見えてきました
ライトアップされた桜は夜桜の名所ともなっているそうです
そこまでは見ることができず、これも残念です
<
円山公園は、国の名勝に指定されている公園です
中央に池を配した回遊式の日本庭園でこの日は、満開の桜の下でお花見をする人たちであふれていました
夜の部用のブルーシートも目立ちます
< | < | < | < | < |
こちらも柳ですが、新芽が美しかった並木はこのような形ではなく長く下がり雨のようで、とても美しかったです
今回の旅行はこれでおしまいです
なが~い間ご覧いただき、またたくさんのコメントも頂きましてありがとうございました
京都タワーが見えてきました
もう最後かと思うと寂しい気持ちがしました
京都駅は、日本有数の観光都市である京都市の玄関ということでしょうか
近代的なりっぱな駅です
この駅ビルでたくさんのお土産を買って帰途に着きました
帰りの新幹線の中は、ぐっすりと眠ってしまいあっという間に東京駅に到着しました
<
ありがとうございました