ご家族みなさまで素晴らしい新年をお迎えのことと思います
今年も感動を・・・
喜びを・・・
ご一緒できたらうれしく思います
どうぞ、よろしくお願い申し上げます
ご家族みなさまで素晴らしい新年をお迎えのことと思います
今年も感動を・・・
喜びを・・・
ご一緒できたらうれしく思います
どうぞ、よろしくお願い申し上げます
< | < | < | < | < |
< | < | < | < | < |
< | < | < | < | < |
< | < | < | < | < |
◇◆◇◆帆立と白菜の蒸し煮 バターしょうゆがけ◆◇◆◇ |
【材料】約4人前 白菜・・・・・・・・・・・・・・・・1/2株 ホタテ缶・・・・・・・・・・・・・・1缶 春雨・・・・・・・・・・・・・・・・40g 塩・胡椒・・・・・・・・・・・・・・適量 【作り方】 ① フライパンに、使う白菜の半分位の量を入れます 白菜の芯の部分は大きめなそぎ切りに 葉の部分は大きめなざく切りにして入れます ② ①の上にさっと洗った春雨をはさみで適当な長さになるように切りながら バラバラにまんべんなく載せます ③ 残りの白菜を載せて、一番上にホタテ缶を汁ごと入れます 塩・胡椒を適量振り、蓋をして蒸します 沸騰してから約10分位でできあがります(お好みです) こんな風に重ねていきます Point! はなんといってもバターしょうゆできまります 簡単 【バターしょうゆの作り方】 耐熱容器にバター大さじ2を入れて、レンジで溶かします そこに醤油大さじ2を入れてよく混ぜれば出来上がり |
☆★☆★☆★ いか飯 ☆★☆★☆★ |
【材料】 いか・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・作りたい分 もち米・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・3C(といで水に浸しておく) ※もち米は、いかの量によって調整 ちなみに5ハイのいかで少し多いくらいでした 生姜・長ネギ(葉の部分)・・・・・・・・・・適量(私は多めに入れます) 【調味料】 醤油 酒 みりん 砂糖 だし汁&この味 【作り方】※自己流です ① いかの下ごしらえをします 胴体と足をとりきれいに取り除きます ② そこに浸しておいたもち米を胴の半分位まで入れて楊枝で止めます ③ 調味料に、生姜と長ネギを入れて煮立て、②のいかを並べてコトコトと煮ます 今回は、約3時間程落とし蓋をして煮ました 加熱し始めると、すぐこんな風に、いかがプックリしてきます Point! お好みの割合で、少し濃い目でということですが、長~く煮ますから煮詰まることも頭に入れながら調整してください |
◆◇◆豆ご飯◆◇◆ |
【材料】 米・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・3C(内 もち米1C) 豆の缶詰・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1缶 【調味料】 醤油・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・大さじ2 酒・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・大さじ2 【作り方】 缶詰の豆と調味料を入れて炊くだけです |
< | < | < | < | < |
< | < | < | < | < |