暑い
暑い夏本番です 
今年は、初めて“よしず”を大量に購入しました
オール電化にしたことをきっかけに、電気の消費を抑えようと考えてのこと
現在の60アンペアでブレーカーが落ちてしまうと100アンペアに一気に上がってしまうのを抑えるためです
義父母は相変わらず昼夜を問わずエアコンの生活をしています
体の調子を崩さなければいいのですが・・・
今までは“よしず”などを使った後のお手入れ、保存などを考えると完璧主義の義父母には
保存する場所もないのでよしずをつかうことができなかったようです
でもそんなことは後で考えればいいこと
大胆な嫁は夫の力を借りて断行しました
最近気の弱くなっている義父母たちは反対もせず、逆に涼しくなって喜んでくれました
ただこのところの強風で固定してある“よしず”でも倒れてしまうこと
“きちんと”していないと気のすまない義父母
わからないように直すのは、力のない私
には大変な作業です
オール電化 にして3カ月が過ぎました
この夏が乗り切れたらという懸念がありましたが、息子が家を出たこともあり、エアコンの稼働率が下がったこともあり
今のところ快適です
台所のIHヒーターも火力がとても強く、ガス台のところでは首にタオルが離せなかったのですが
ほとんど暑さを感じません! 快適です
後は、よしずの片づけ方を考えなければ・・・
ご近所に大きなサルスベリの木があります
毎年たくさんの花が咲き乱れています
サルスベリのピンクも可愛いのですが、私はこの純白のサルスベリが大好きです


アガパンサスの花が咲いています
アガパンサスはずっと気になっていた花でした
今年その花を鉢植えのままいただきました
もうすぐ終わると思いますが、毎朝玄関で見送っています
画像ではきれいな色が出なくて残念でしたが、
このアガパンサスの色が大好きです
アガパンサスのブルーは代表的でどこでも見かけますが
今年初めて見たのは、白色のアガパンサスです
ブルーと白がほぼ同じ大きさで並んでいたのは素敵でした
ホヤ・サクラランを、やっとやっと買いました
“やっと”というのは、ブログ仲間の パンくんママさんのブログ で見てそのかわいらしさに2年越しで欲しいと思っていた ホヤ・サクララン です
パンくんママさんのブログは、本当に植物が好き!ワンちゃん、ネコちゃんが好き!というのが言葉にしなくても伝わってくるブログです
PCの不調からいろいろ操作しているうちに、今までの素敵なブログがなくなってしまいました
今までの庭の植物やワンちゃんたちの様子が見られないのはとても残念でした
私が初めて見る植物がたくさんありました
そのパン君ママさんが、ブログを再開しました
そして、私のブログを探してまた来てくれました
私もいろいろと探しましたが、諦めかけている時に再開、訪問してくれたのです
まだ2か月ほどで、記事の数は少ないですが、お腹を抱えて笑ってしまうようなとても楽しんでいただけるブログです
このホヤ・サクララン、来年素敵な花が見られることを祈って・・・


今年は、初めて“よしず”を大量に購入しました
オール電化にしたことをきっかけに、電気の消費を抑えようと考えてのこと
現在の60アンペアでブレーカーが落ちてしまうと100アンペアに一気に上がってしまうのを抑えるためです
義父母は相変わらず昼夜を問わずエアコンの生活をしています
体の調子を崩さなければいいのですが・・・
今までは“よしず”などを使った後のお手入れ、保存などを考えると完璧主義の義父母には
保存する場所もないのでよしずをつかうことができなかったようです
でもそんなことは後で考えればいいこと

大胆な嫁は夫の力を借りて断行しました
最近気の弱くなっている義父母たちは反対もせず、逆に涼しくなって喜んでくれました
ただこのところの強風で固定してある“よしず”でも倒れてしまうこと
“きちんと”していないと気のすまない義父母
わからないように直すのは、力のない私

オール電化 にして3カ月が過ぎました
この夏が乗り切れたらという懸念がありましたが、息子が家を出たこともあり、エアコンの稼働率が下がったこともあり
今のところ快適です
台所のIHヒーターも火力がとても強く、ガス台のところでは首にタオルが離せなかったのですが
ほとんど暑さを感じません! 快適です
後は、よしずの片づけ方を考えなければ・・・
ご近所に大きなサルスベリの木があります
毎年たくさんの花が咲き乱れています
サルスベリのピンクも可愛いのですが、私はこの純白のサルスベリが大好きです



アガパンサスの花が咲いています
アガパンサスはずっと気になっていた花でした
今年その花を鉢植えのままいただきました
もうすぐ終わると思いますが、毎朝玄関で見送っています
画像ではきれいな色が出なくて残念でしたが、
このアガパンサスの色が大好きです
アガパンサスのブルーは代表的でどこでも見かけますが
今年初めて見たのは、白色のアガパンサスです
ブルーと白がほぼ同じ大きさで並んでいたのは素敵でした
<

![]() | ニチニチソウ 小さい頃からの馴染みのある花です でも最近見かけるニチニチソウは、とてもかわいらしい色になってきていると思います 優しい色だったり、グラデーションだったり 需要に応じて色を変えられちゃうの ![]() |
ツルニチソウ&ニチニチソウ ツルニチソウの花と似ているニチニチソウ まるでその花のようです ツルニチソウのムラサキの花も素敵です | ![]() |
![]() | ツルニチソウ ライナーに葉が2枚づつ規則正しくついているのがいい 自然の造形物は素敵なものばかり |
ムラサキゴテン 時々見かける花でしたが、名前を知りませんでした つゆ草は夏らしい風情ですが、 この花も素敵なフォームの可愛い花 ※名前は自転車親父さんより教えていただきました <m(__)m> | ![]() |
ホヤ・サクラランを、やっとやっと買いました
“やっと”というのは、ブログ仲間の パンくんママさんのブログ で見てそのかわいらしさに2年越しで欲しいと思っていた ホヤ・サクララン です
パンくんママさんのブログは、本当に植物が好き!ワンちゃん、ネコちゃんが好き!というのが言葉にしなくても伝わってくるブログです
PCの不調からいろいろ操作しているうちに、今までの素敵なブログがなくなってしまいました

今までの庭の植物やワンちゃんたちの様子が見られないのはとても残念でした
私が初めて見る植物がたくさんありました
そのパン君ママさんが、ブログを再開しました
そして、私のブログを探してまた来てくれました

私もいろいろと探しましたが、諦めかけている時に再開、訪問してくれたのです

まだ2か月ほどで、記事の数は少ないですが、お腹を抱えて笑ってしまうようなとても楽しんでいただけるブログです
このホヤ・サクララン、来年素敵な花が見られることを祈って・・・

<
