しばらくぶりの更新になってしまいました。
この間、釣りに行ってなかった訳でもなく、8月はじめにかんこさん仕立てで葉山椿丸からカツオ・マグロで出てノーピク完ボ。お盆前に単独で富津浜新丸からエビスズキで出てスズキ1本、キビレ2枚。
自宅キッチンのリフォームとかいろいろあってブログ書く気力が出ませんでした。
まるかつさん主催の波崎アカムツ釣りは毎年楽しみにしているのですが、昨年は仕事多忙で行けず、2年おいての参加になりました。
<メンバー>
ポン太さん、すずきんさん、rubyさん、なべちゃん、満留和さん、スパ郎さん、いとうちゃん、みっちゃん、トモリモさん、たー坊さん、マルソータ
<道具立て>

竿:ディープクルーザー 150号-190cm
リール レオブリッツ300 PE3号400m
オモリ 120号 胴突3本針 ハリス6号50cm、針ほた・ムツ17号、枝間1.5m、捨て糸1m。
台風を背中に背負っての出船で沖の場所だけにどうなるかと思いましたが、海はそれほど悪くもなく多少波っけがある程度でした。
開始1投目にルビーさんが電動唸らせて幸先良く1尾。

すずきんさんも顔を見て一安心。

この後、大きいのも釣ってましたよ。
自分の道具にもアタリがあってサバかなと思いましたが、本命でした。

うれしいマサバ

中だるみもありましたが、大アジ、大サバなどあたり、終わり間際に本命追加して沖上がりとなりました。
<本日の釣果>
アカムツ 26~28cm 2尾
マアジ 30~35cm 4尾
マサバ 40cm
ゴマサバ 40cmぐらい 2尾キープ
ムシガレイ
<船中釣果>
アカムツ 20~34cm 1~10尾
マアジ、サバ、ホウボウ、ムシガレイなど交じる
後半は手が合わないのかアタリ出せずに苦戦しましたが、全員顔見れて良い仕立てでした。
今年もう一回あるのでもうちょっと釣りたいところです。
まるかつさんありがとうございました。
この間、釣りに行ってなかった訳でもなく、8月はじめにかんこさん仕立てで葉山椿丸からカツオ・マグロで出てノーピク完ボ。お盆前に単独で富津浜新丸からエビスズキで出てスズキ1本、キビレ2枚。
自宅キッチンのリフォームとかいろいろあってブログ書く気力が出ませんでした。
まるかつさん主催の波崎アカムツ釣りは毎年楽しみにしているのですが、昨年は仕事多忙で行けず、2年おいての参加になりました。
<メンバー>
ポン太さん、すずきんさん、rubyさん、なべちゃん、満留和さん、スパ郎さん、いとうちゃん、みっちゃん、トモリモさん、たー坊さん、マルソータ
<道具立て>

竿:ディープクルーザー 150号-190cm
リール レオブリッツ300 PE3号400m
オモリ 120号 胴突3本針 ハリス6号50cm、針ほた・ムツ17号、枝間1.5m、捨て糸1m。
台風を背中に背負っての出船で沖の場所だけにどうなるかと思いましたが、海はそれほど悪くもなく多少波っけがある程度でした。
開始1投目にルビーさんが電動唸らせて幸先良く1尾。

すずきんさんも顔を見て一安心。

この後、大きいのも釣ってましたよ。
自分の道具にもアタリがあってサバかなと思いましたが、本命でした。

うれしいマサバ

中だるみもありましたが、大アジ、大サバなどあたり、終わり間際に本命追加して沖上がりとなりました。
<本日の釣果>
アカムツ 26~28cm 2尾
マアジ 30~35cm 4尾
マサバ 40cm
ゴマサバ 40cmぐらい 2尾キープ
ムシガレイ
<船中釣果>
アカムツ 20~34cm 1~10尾
マアジ、サバ、ホウボウ、ムシガレイなど交じる
後半は手が合わないのかアタリ出せずに苦戦しましたが、全員顔見れて良い仕立てでした。
今年もう一回あるのでもうちょっと釣りたいところです。
まるかつさんありがとうございました。