ちょっと古い話で恐縮です。
実は先週日曜日4月10日は沖に出ていたんですが、その週はいろいろ忙しく、アップできませんでした。
前日9日の夜中までつりに行く気はぜんぜんなかったんですが、夜も更けた10時過ぎに釣果サイトなど眺めていると、時化のなか唯一出た久里浜の某丸が船中72枚の大漁との記事が。
時化のときはマダイが活性化する傾向があり、しかも船が少ないので特異的に食うことがあるんですが、そんな日が長く続くことは絶対にありえないと理屈ではわかってはいるものの、それでも何がしかの期待を抱いてしまうのが釣り人の悲しい性というものです。
で行ってきました。
定宿五郎丸です。
朝早く港につくとだーれもいない。けど大きな船宿さんの看板の前にはクーラーだけはしっかり
この日集まったのは常連中の常連6名に私を加えた7名、みなさん名人級の腕の持ち主。でも話を聞くと前日の某丸釣果をしっかり確認してきておりました。誠に罪作りな記事です。
本日はシャクリのハナダイと合同のタイ五目で出船。
前回4/2より南のポイントに入ります。しかし、今日は前回と違って船が多い。
<大船団>
前回の有に5倍はいるでしょうか。
剣崎方面の早出船が場所の周りで待っていて、久里浜の船が着くとすぐに場所に入ってきて道具を下ろします。
業界のしきたりがどうなっているかしらないけど、地元の場所で一度も道具を入れずにきて場所に入るのはいかがなものかと。
これはきついわ。と思っていると案の定あたりありません。
11時過ぎまで船中ノーピク。
最初のあたりはしゃくりでやっていた人がスルメイカを釣り、その後ハナダイを釣って活気付きますがその後あたりなし。
これはノーピクかなと思っていると竿先がに微妙なあたりがでて巻き上げると
<ウマズラ>
でした。
その後、13時過ぎから土産のアジ釣りでアジ・サバを釣って終わりとなりました。
本日の釣果
マダイ 0
アジ 25cm 前後 数尾
ゴマサバ 40cm前後 1尾
ウマズラ 25cm前後 1尾
船中
ハナダイ 1枚
スルメイカ 1杯
アジ 多数
サバ 少々
ウマズラ など
やってしまいました。
2010年2月20日以来、14回ぶりのマダイ釣り坊主を食らってしまいました。
あくまで釣行計画はロジカルに決めないといけないということです。
しかし、これは始まりの始まりにすぎなかったのです・・・次回に続く
実は先週日曜日4月10日は沖に出ていたんですが、その週はいろいろ忙しく、アップできませんでした。
前日9日の夜中までつりに行く気はぜんぜんなかったんですが、夜も更けた10時過ぎに釣果サイトなど眺めていると、時化のなか唯一出た久里浜の某丸が船中72枚の大漁との記事が。
時化のときはマダイが活性化する傾向があり、しかも船が少ないので特異的に食うことがあるんですが、そんな日が長く続くことは絶対にありえないと理屈ではわかってはいるものの、それでも何がしかの期待を抱いてしまうのが釣り人の悲しい性というものです。
で行ってきました。
定宿五郎丸です。
朝早く港につくとだーれもいない。けど大きな船宿さんの看板の前にはクーラーだけはしっかり
この日集まったのは常連中の常連6名に私を加えた7名、みなさん名人級の腕の持ち主。でも話を聞くと前日の某丸釣果をしっかり確認してきておりました。誠に罪作りな記事です。
本日はシャクリのハナダイと合同のタイ五目で出船。
前回4/2より南のポイントに入ります。しかし、今日は前回と違って船が多い。
<大船団>
前回の有に5倍はいるでしょうか。
剣崎方面の早出船が場所の周りで待っていて、久里浜の船が着くとすぐに場所に入ってきて道具を下ろします。
業界のしきたりがどうなっているかしらないけど、地元の場所で一度も道具を入れずにきて場所に入るのはいかがなものかと。
これはきついわ。と思っていると案の定あたりありません。
11時過ぎまで船中ノーピク。
最初のあたりはしゃくりでやっていた人がスルメイカを釣り、その後ハナダイを釣って活気付きますがその後あたりなし。
これはノーピクかなと思っていると竿先がに微妙なあたりがでて巻き上げると
<ウマズラ>
でした。
その後、13時過ぎから土産のアジ釣りでアジ・サバを釣って終わりとなりました。
本日の釣果
マダイ 0
アジ 25cm 前後 数尾
ゴマサバ 40cm前後 1尾
ウマズラ 25cm前後 1尾
船中
ハナダイ 1枚
スルメイカ 1杯
アジ 多数
サバ 少々
ウマズラ など
やってしまいました。
2010年2月20日以来、14回ぶりのマダイ釣り坊主を食らってしまいました。
あくまで釣行計画はロジカルに決めないといけないということです。
しかし、これは始まりの始まりにすぎなかったのです・・・次回に続く
いよいよノッコミシーズンですかね?
>釣行計画はロジカルに・・
耳が痛いところですね。
数日前の釣果に惹かれて週末に釣行
これが多いんですよ~、私は^^;;
始まりの始まりの続き、楽しみにしてます。
マルッチは慣れっこですが^^;
続き楽しにしとります(^^)/
それが珍しくもないんです、実は。
数日前の釣果で選ぶのが一番いいんですが、
東京湾のマダイ、イサキはポイントが狭く、
船が多く、平日の釣果がまったくあてに
ならないので困りますね。(笑)
いやーやちゃいましたね。
次はあんまり期待されても困るんですが(笑)
そんなにたいした話じゃないですよ~
あらららら・・・・
マダイ・・・・・
残念でしたね。。。。。。
14回ぶりのマダイ釣り坊主・・・・
続きの記事が気になります(笑)
素敵なお話し?
ありがとうございます(笑)
続きは・・・期待しないでください(笑)
お会いできて楽しかったですよぉ
おかげさまで美味しいカイワリ感謝です
良かったのかなぁって申し訳ない感じでしたけど
気持ちは飛び上がるくらい喜んでました(笑)
お疲れ様でした。
はじまりの、はじまりですか・・・
なんとも意味深な。。。
どんな続編がまっているんでしょう(笑)
俺が疫病神なのかな ^^;
また、ご一緒しましょうね(笑)