![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/d9/a4d588e10f604e0eac5c811f40927fd2.jpg)
年に1回のシロギス釣りなので、あんまり凝らずに毎年作る料理で手堅く味わってみました。
シロギスは皮が硬いので、小ぶりのものは皮付きの生食、中型のものは刺身、天ぷら、大型は塩焼きなどがよいと思われます。
<刺身>
糸作りにしました。脂はそれほどありませんが、甘みがあっておいしいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/02/f0779ca87f6e214693c99dabd2f3656f.jpg)
<塩焼き>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/93/13dc14497200f89aca8317e28c943b70.jpg)
でかい方から3匹塩焼きにしました。
身離れがよくて蛋白な味わい。
<酢締め>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/a3/bf16dd4a0285f7933d1f9c2ec35fdb1a.jpg)
小型(15cm以下ぐらい)のものを3枚に卸して塩を振り、少し置いてから酢でしめます。今回はワインビネガーで締めてます。ちょっとやさしい味になります。日本酒によくあいました。
<半干し>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/32/0bf089673c3ea2e155624a6de049c50e.jpg)
小型のもの(12cm程度のピンギスがベスト)を海水程度の食塩に約1時間つけてから天日で6時間干したもの。表面の水分が飛んで、身が透明になったら完成です。これを生で食べます。食感が生ハムによく似ていて魚の旨味もあり、日本酒が進みます。
<てんぷら>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/f8/83cc38a17164cf7f15891dc2aa4e435f.jpg)
今回はうまく出来ました。衣さくさく、身はホクホク。大ぶりのキスを豪華に使ったせいか食感が最高で10匹ぐらい揚げましたが、あっという間になくなりました。
<塩炊きキス飯>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/d2/5b37d7866efa513a92b6882ef13f2ace.jpg)
味付けは塩だけです。生姜も、酒も、お醤油もなし。新鮮な魚にはこれで十分です。
もう一回いこうかな?
シロギスは皮が硬いので、小ぶりのものは皮付きの生食、中型のものは刺身、天ぷら、大型は塩焼きなどがよいと思われます。
<刺身>
糸作りにしました。脂はそれほどありませんが、甘みがあっておいしいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/02/f0779ca87f6e214693c99dabd2f3656f.jpg)
<塩焼き>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/93/13dc14497200f89aca8317e28c943b70.jpg)
でかい方から3匹塩焼きにしました。
身離れがよくて蛋白な味わい。
<酢締め>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/a3/bf16dd4a0285f7933d1f9c2ec35fdb1a.jpg)
小型(15cm以下ぐらい)のものを3枚に卸して塩を振り、少し置いてから酢でしめます。今回はワインビネガーで締めてます。ちょっとやさしい味になります。日本酒によくあいました。
<半干し>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/32/0bf089673c3ea2e155624a6de049c50e.jpg)
小型のもの(12cm程度のピンギスがベスト)を海水程度の食塩に約1時間つけてから天日で6時間干したもの。表面の水分が飛んで、身が透明になったら完成です。これを生で食べます。食感が生ハムによく似ていて魚の旨味もあり、日本酒が進みます。
<てんぷら>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/f8/83cc38a17164cf7f15891dc2aa4e435f.jpg)
今回はうまく出来ました。衣さくさく、身はホクホク。大ぶりのキスを豪華に使ったせいか食感が最高で10匹ぐらい揚げましたが、あっという間になくなりました。
<塩炊きキス飯>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/d2/5b37d7866efa513a92b6882ef13f2ace.jpg)
味付けは塩だけです。生姜も、酒も、お醤油もなし。新鮮な魚にはこれで十分です。
もう一回いこうかな?
キスの生干しって焼かないで生で食べるんですね
この時季天日干しで大丈夫ですか??
こちら湿度高いし暑いし、ちょっと心配。冷蔵庫でもOKかなぁ
しかしこの数釣って1尾もカルキス遭遇無しでしょ??
これだけでも羨ましいです~。湾奥だといないのかな。
臭い奴(笑)
干物は強めに塩を効かせればぜんぜんオッケーですよ。
カルキスは遭遇していないのか、遭遇しても鈍感で気が付かないのか(笑)。今まで1500以上釣ってますが、一度も出会った記憶はありません。
江戸前のキス天はいいです。
私も行こうかなぁ~と思いました。
シロギスは何しろ、土産確実というのが魅力です。
味もいいし。
今度行きますか。女子誘って(笑)
いいなぁ~(^_^)a
しかも、本命のアタリ!
そういう釣りもしないと、精神衛生上良くありませんねU+2049(笑)U+2049
深場も面白いですが、たまにはこういう釣りもしないとストレスたまりますよね(笑)
アッキーさんもいかがですか。
美味しいですよ。