オートバイ道草記

オートバイを一生の趣味とする人のために

セルモーターは分解可能

2007-10-06 21:43:32 | メインテナンス
 イグニッションスイッチを入れてスターターボタンを押すとセルモーターがうんともすんとも言わなくて焦ることはありませんか?古くなると起こることがありますね。

 スターターボタンを押してか“カチッカチッ”と音がするのはリレーの音。それでセルモーターが回らなかったり、ちょっと遅れて回りだしたり、また、回ったり回らなかったりするのはモーターに原因があります。使っているとモーターのブラシが摩耗したりアーマチュア(回転する部分)のブラシとの接触部が変色したりして導通不良になります。摩耗したブラシを交換したり、変色した部分をペーパーやすりできれいにすると復活します。

 モーター本体の分解メンテはそんなに難しくはありません。カバーやらモーターのレイアウトでモーター自体を外すのが大変なんて車種があるかもしれませんが。押しがけで汗を流さないようにメンテしておきたいところです。

 セルモーターが回らなくなったから「このオートバイも寿命だな」といって、新しいオートバイを買う許可をもらうという手に使えるかもしれませんが。