英車の集ひまであと10日、迫ってきました。今使える私の英車はBSAB50T。しかし4月にオーバーホールを終えてイベントに参加したあと、一度も乗ることがなく部屋の片隅に置かれていました。掛かりが悪かったり今ひとつの調子。そのせいってわけじゃないですけどハスクの610や510ばかりに乗っていました。それが楽しくてしょうがなかったのですが。
英車の集ひへの参加も楽しみなので半年振りにいじり始めました。おかげさまで思いのほか調子が戻ってきました。かかりも良くなってきたし、エンジンのフィーリングもOH以前のなめらかな感じが出てきたので走るのが楽しくなってきました。
エンジンを組み立てて車体に載せる。自分ではそれぞれのところを正しくやったつもりなのですが、そのまま調子よく走ってくれるということはなかなかありません。時間を掛けてあちらこちらと調整をしていくと徐々に良くなっていくのです。
田川のサイクリングロードのコスモス。愛好家の方たちの手入れで見事に咲いています。
英車の集ひへの参加も楽しみなので半年振りにいじり始めました。おかげさまで思いのほか調子が戻ってきました。かかりも良くなってきたし、エンジンのフィーリングもOH以前のなめらかな感じが出てきたので走るのが楽しくなってきました。
エンジンを組み立てて車体に載せる。自分ではそれぞれのところを正しくやったつもりなのですが、そのまま調子よく走ってくれるということはなかなかありません。時間を掛けてあちらこちらと調整をしていくと徐々に良くなっていくのです。
田川のサイクリングロードのコスモス。愛好家の方たちの手入れで見事に咲いています。