時々散歩にも出かけないと、体がなまってしまいます。
そこで、三ッ池公園に出かけようと思いました。
天気予報では、10時ぐらいに雨が上がる予定だったのですが、着いてみると、まだ雨です。
しばらく待ってみたのですが、やまないので、傘をさして、歩きだしました。
韓国の建物の前には、狛犬みたいなものが、2個並んでいます。
これが、ヘチというそうで、いまNHKで、「ヘチ」という韓国ドラマをやっており、納得です。
日本の狛犬とちょっと違いますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/be/8cfa1b86ef3c81befb5b598fbe75bad8.jpg)
この時期は、花もない・・・と思っていたら、ユリなど咲いていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/89/83c20196481d2ab4560c90b4fd394ab6.jpg)
池にいつも見る鳥は、見られなかったのですが、アオサギがいて、ガマの穂がいくつも~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/41/e3ab655d5b74f314e1a35a1277197980.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/7e/d987540c9bfc7bf3337e7305b93834b1.jpg)
水連の葉がびあっしり覆っているところもあって~
入り口近くに、馬の銅像があって、日本の馬と少し違うと思ったら、中国の馬のレプリカだそうで、一本の足で見事に立っていました。
ヨコハマに行ったついでに、サザエさんと共に、エイケン制作アニメーションの世界展をやっていたので見ていくことにしました。
鉄人28号の立体が置いてあったり、子供より大人が懐かしがってみていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/41/5bdc056d30842a3f029b2c274f852500.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/1c/0b859c12bc81a4a239862fa11a2f6a13.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/aa/77125b5585dfb0e6c611c31a79fe6d3b.jpg)
「エイトマン」「サスケ」「キャプテン」「のらくろ」「クッキングパパ」「いじわるばあさん」など。
私は、「サザエさん」が好きで、よく見ていたので、いろいろ見れ、楽しめました。
美術画廊では、こちらも細密で写実的な絵の、展覧会をやっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/f1/6277bd0516a1c149463b2b44b5ec2366.jpg)
今は、アニメのような繊細な絵が人気ですが、私は、ざっくりした絵も好きです。
8月31日から9月8日まで(6日休館) 上野の東京都美術館で、近代美術館展が開催されます。
私は、大作2点と小品2点のマンボウさんの絵を出品予定です。
こちらは、小品なので、大勢の絵とともに、構成されて展示される予定です。
そこで、三ッ池公園に出かけようと思いました。
天気予報では、10時ぐらいに雨が上がる予定だったのですが、着いてみると、まだ雨です。
しばらく待ってみたのですが、やまないので、傘をさして、歩きだしました。
韓国の建物の前には、狛犬みたいなものが、2個並んでいます。
これが、ヘチというそうで、いまNHKで、「ヘチ」という韓国ドラマをやっており、納得です。
日本の狛犬とちょっと違いますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/a2/c6cf3e337ef3cb7f0561da18fc8ad19d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/be/8cfa1b86ef3c81befb5b598fbe75bad8.jpg)
この時期は、花もない・・・と思っていたら、ユリなど咲いていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/a3/a576a76fd3c96d296f370742bac969b5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/89/83c20196481d2ab4560c90b4fd394ab6.jpg)
池にいつも見る鳥は、見られなかったのですが、アオサギがいて、ガマの穂がいくつも~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/42/e0896b8d4a0203ba87ebd59f28d95fa8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/41/e3ab655d5b74f314e1a35a1277197980.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/be/8cfa1b86ef3c81befb5b598fbe75bad8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/7e/d987540c9bfc7bf3337e7305b93834b1.jpg)
水連の葉がびあっしり覆っているところもあって~
入り口近くに、馬の銅像があって、日本の馬と少し違うと思ったら、中国の馬のレプリカだそうで、一本の足で見事に立っていました。
ヨコハマに行ったついでに、サザエさんと共に、エイケン制作アニメーションの世界展をやっていたので見ていくことにしました。
鉄人28号の立体が置いてあったり、子供より大人が懐かしがってみていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/92/0a4dddf298d47c8661a8ebb385f4b195.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/41/5bdc056d30842a3f029b2c274f852500.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/30/b12e2313483e3e947ec9fde942941428.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/1c/0b859c12bc81a4a239862fa11a2f6a13.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/aa/77125b5585dfb0e6c611c31a79fe6d3b.jpg)
「エイトマン」「サスケ」「キャプテン」「のらくろ」「クッキングパパ」「いじわるばあさん」など。
私は、「サザエさん」が好きで、よく見ていたので、いろいろ見れ、楽しめました。
美術画廊では、こちらも細密で写実的な絵の、展覧会をやっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/8e/9a23176be16820905998de3ec03e70da.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/f1/6277bd0516a1c149463b2b44b5ec2366.jpg)
今は、アニメのような繊細な絵が人気ですが、私は、ざっくりした絵も好きです。
8月31日から9月8日まで(6日休館) 上野の東京都美術館で、近代美術館展が開催されます。
私は、大作2点と小品2点のマンボウさんの絵を出品予定です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/e9/35e856495aba96dd8bec2a96e4d9ac52.jpg)
こちらは、小品なので、大勢の絵とともに、構成されて展示される予定です。