地元旅ラン、第2弾!![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/ce/2713c4fc29d98075e1b013b4c1323217.jpg?1600852440)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/b2/3844c44e5ba6b53f67c5a8587afdfefc.jpg?1600842118)
エメラルドグリーンが印象的な神通峡![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/44/a7c69137d44cb5c0bd943652a523380a.jpg?1600849790)
その神通峡に掛かっている笹津橋![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/72/b151af7eeeb01d1a425679fc2936c8b4.jpg?1600853408)
「追分 右 高山 左 舩津 道」と刻まれてます![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/2a/1f6844cf05ab4201f09c3cb8b25bf28a.jpg?1600856943)
ボケてますが、赤くて表面がブチブチしている実が沢山なってました![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/94/34a0d42240abaff6eae3dca2a103d60b.jpg?1600857069)
ぐるっと8キロ走って終了
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/ce/2713c4fc29d98075e1b013b4c1323217.jpg?1600852440)
富山市大沢野地区を走ってきました
と、その前に・・・
実は、日帰り結婚式ツアーの2日後
4連休中の予定は結婚式のみだったので、あとは庭の草むしりでもしようかと、朝から張り切っていた私
前屈みの中腰で、蔦を引っ張っていたその瞬間!
ビリビリビリーーー
腰に鈍い衝撃が走りました(>_<)
これは、まさに、例の・・・
ギックリ腰(-_-;)
懐かしい痛み(笑)
またもや、やってしまいました・・・(TT)
中途半端で終わった草むしりは、ゴルフの打ちっぱなしから帰宅した、お気楽鬼コーチに丸投げ&八つ当たり(^_^;)
すぐに冷やして骨盤ベルト装着
その日は大人しくしていたのが功を奏し(笑)、今日はほとんど痛みは無し!
何事も初動が大切だということでしょうかねッ♪
あ~軽くて良かった!
なので、ゆっくりと走ってきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/b2/3844c44e5ba6b53f67c5a8587afdfefc.jpg?1600842118)
エメラルドグリーンが印象的な神通峡
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/44/a7c69137d44cb5c0bd943652a523380a.jpg?1600849790)
その神通峡に掛かっている笹津橋
国登録有形文化財です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/72/b151af7eeeb01d1a425679fc2936c8b4.jpg?1600853408)
「追分 右 高山 左 舩津 道」と刻まれてます
ここ笹津は、昔飛騨街道があり、東猪谷関所を通る東街道(加賀藩領)と西猪谷関所を通る西街道(富山藩領)に別れていたそうです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/2a/1f6844cf05ab4201f09c3cb8b25bf28a.jpg?1600856943)
ボケてますが、赤くて表面がブチブチしている実が沢山なってました
なんだろ??
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/94/34a0d42240abaff6eae3dca2a103d60b.jpg?1600857069)
ぐるっと8キロ走って終了
9月の下旬とはいえ、残暑厳しい27度
暑さに弱い私はバテバテ(^_^;)
長い距離も久しく走っておらず、走力も落ちてると実感してます
どーしよ・・・
生食でも十分美味しいですが、ジャムなどにすると美味しいですよー。
ヤマボウシですか❗
この花ならよく知ってますが、その後の実までは知らなかった・・・😅
見たことなかったです
食べられる実なんですね
なるほど!
ありがとうございました😄