三連休しかないけど、シルバーウィークということで、久しぶりに日帰りドライブ旅行へ行って来ました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/38/b14f70e861ca401555b9fb77e4590dde.jpg?1694861675)
全長約1キロからなる日本最長の宿場町で、江戸の日本橋から京都の三条大橋までを結んだ中山道の中間にあり、江戸時代にはとても栄えた宿場町だそうです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/be/4f129f9100c0fa188cfff52690bfbcd1.jpg?1694861862)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/ff/27fed115a095835e0fc3f3ad645ecf72.jpg?1694861862)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/58/9c36de7e8b0872474bfb1bb84e4e23bd.jpg?1694861862)
江戸時代を感じさせるような風情ある建物が建ち並び、歩くだけでも心が落ち着きます!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/07/8740867068fe71e24d430498d347e3c5.jpg?1694863339)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/e4/4b62ae8ff679360623d29f7fa52cbc9c.jpg?1694863350)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/8a/6870abbbb27a4abac8db565c8e214e94.jpg?1694862757)
冷たいかき揚げ蕎麦にしましたが、こしのある蕎麦はもちろん、上に乗ってる自家製野菜の天ぷらが最高に美味しい(´∀`*)
目指す場所は、私の大好きな信州
知り合いからの情報で、松本市にある「道の駅今井恵みの里」へ
ここは、季節毎の新鮮な野菜や果物が沢山売っている道の駅だそうで、地元の人はもちろん県外の人も多く訪れている大人気な道の駅だそう(^^)
今の季節は、やっぱりブドウ!
狙い目はシャインマスカットとナガノパープルです
特にナガノパープルは皮まで食べれる甘いブドウで、私も大好き!富山から3時間、朝9時過ぎに到着
すでに人人人
人で溢れかえってるやん(@_@)
早生のリンゴや梨も沢山売られていて迷う〜
でも、せっかく3時間もかけて来たんだから、じゃんじゃん買おう!という事で、ブドウはもちろん、富山ではお目にかかれない品種のリンゴも数種類、新鮮な野菜もじゃんじゃん😊
クーラーボックスに入りきらない程買ってしまいました( ◠‿◠ )
満足!
で、次に向かった先は中山道の奈良井宿
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/38/b14f70e861ca401555b9fb77e4590dde.jpg?1694861675)
全長約1キロからなる日本最長の宿場町で、江戸の日本橋から京都の三条大橋までを結んだ中山道の中間にあり、江戸時代にはとても栄えた宿場町だそうです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/be/4f129f9100c0fa188cfff52690bfbcd1.jpg?1694861862)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/ff/27fed115a095835e0fc3f3ad645ecf72.jpg?1694861862)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/58/9c36de7e8b0872474bfb1bb84e4e23bd.jpg?1694861862)
江戸時代を感じさせるような風情ある建物が建ち並び、歩くだけでも心が落ち着きます!
そして何よりも、家の前に並べてある鉢植えの植栽のセンスの良さ♪ステキでした
沢山歩いた後はもちろんお腹が減る(^^;)
せっかく長野に来たんだから、お蕎麦を食べないと帰れませんよね〜
と言っても、目当てのお蕎麦屋さんがあるわけでも無く、偶然の出会いに勝負をかけ富山に向かって車を走らせていたところ…
ついに出会ってしまいました(笑)
「蕎麦割烹 縁結び」さん
木曽川源流近くにあるお蕎麦屋さんです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/07/8740867068fe71e24d430498d347e3c5.jpg?1694863339)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/e4/4b62ae8ff679360623d29f7fa52cbc9c.jpg?1694863350)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/8a/6870abbbb27a4abac8db565c8e214e94.jpg?1694862757)
冷たいかき揚げ蕎麦にしましたが、こしのある蕎麦はもちろん、上に乗ってる自家製野菜の天ぷらが最高に美味しい(´∀`*)
窓からは木曽駒ヶ岳も見え、素朴で素敵なお店でした!こういうのを一期一会というのでしょうか…
本当に久しぶりのプチ旅行だったので、とても楽しかったです
長野なので、少し涼しいかと期待していきましたが全然暑い🥵
本当の秋はいつ来るのでしょうか…
それから、旅先で美味しいお蕎麦屋さんに出会った時の嬉しさ、わかります〜。
宿場町の写真を見て、落ち着く〜、って思ったら
まーさんもそう言ってらして…今回のポストは何だか共感しまくりでした。
そういうお年頃なんですかね。昔はなかった楽しみができるのもいいものかも😊
9月お誕生日おめでとうございます🎂
素敵な一年を✨
コメントありがとうございます😊
今年の夏は暑過ぎて、結局どこも出掛けなかった私ですが、やっと重い腰を上げて😅日帰り旅行に行って来ました!
道の駅を考えた人…すごいですよね〜
高速道路を使わなくても、普通に車で道を走るだけで、その土地の美味しいものや名物を気軽に購入出来るなんて、素晴らしい!
珍しいものや食べたことのない物を買うのも好きなので、本当に幸せでした😍
あと、宿場町も楽しかったですよー
食べ歩きしながらのぶらぶら歩きも最高!
まさに、この歳ならではの楽しみ方でした
また一つ歳を重ねましたが、今年のメインイベントの富山マラソンという高い山に向けてもう一踏ん張り!
頑張ります‼️