まさおさまの 何でも倫理学

日々のささいなことから世界平和まで、何でも倫理学的に語ってしまいます。

飲めや踊れや、イベントだあっ!

2012-12-02 11:50:05 | 飲んで幸せ・食べて幸せ
昨晩は 「年忘れDISCO Party!!」 に行ってきました。

「ディスコ」 なんて懐かしい響きです。

大学時代、歌舞伎町のディスコによく行ったものでした。

たまたまFacebookで知り合った方からお誘いを受けたのですが、

さすがに1人で出かける勇気はなく、どうしようかなあと迷っていたら、

「regaletto」 で飲んでいるという3人組から飲み会に誘われ、

これ幸いと 「regaletto」 に出向いてしばらく一緒に日本ワインを楽しみ、

そのまま3人を拉致して会場の 「AREA559」 に連れ込みました。

受付をすませ中扉を開いた瞬間から80年代にタイムスリップします。



大音量で流れる懐かしいソウルミュージック。

ミラーボールが回り、ストロボライトが強烈に点滅し続けています。

3人のうちの2人はディスコなんて行ったことなくて踊れないからと尻込みしていましたが、

このチカチカのなかではただボーッと突っ立って身体を揺すっているだけで踊っているように見えます。

最後はみんなフロアの真ん中まで進出して楽しそうに踊り 「来てよかった」 と言ってくれたので、

拉致した責任者としてはホッと胸をなでおろすことができました。


さて、一夜明けた今日は日本酒の祭典があります。

名づけて 「ふくしま地酒の陣2012」

あと10分ほどで開幕です。

このところ福島ではビアフェスタワインの祭典が開催されて好評を博していましたが、

福島と言えばまずは日本酒じゃないですか。

というわけで満を持しての開催です。

もちろんわが日本酒の師匠師匠の師匠も出店しています。

12時から19時までやっているようですので、

福大混声合唱団の演奏会を聴きに行ってから参戦してみたいと思います。


ふくしま地酒の陣2012

日 時 : 12月2日 (日) 12:00~19:00

場 所 : 街なか広場 全天候型特設大型テント内



12月もイベント続きだなあ。

大丈夫かなあ、ぼくの肝臓