まさおさまの 何でも倫理学

日々のささいなことから世界平和まで、何でも倫理学的に語ってしまいます。

また来るんだね

2012-12-07 19:11:34 | 飲んで幸せ・食べて幸せ
また大きな地震がきました。

そうとう長く揺れていたのであの日を思い出してしまいました。

今のところ津波に関しても原発に関しても大事はなさそうです。

この数週間なんかイヤな地震が続いていたんですよね。

3.11の前のときのような。

だからみんなでなんかヤバイねって話したりはしていたんです。

でも、あのときよりは間が空いてしまって、やっぱりそうそう来たりはしないのかな、

などと安心する気持ちもあったんです。

ところが、これです。

本当に何が起こるかわかりません。

気を抜いてはいけないんですね。

JRは止まってしまいました。

知り合いにクルマに乗せてもらい大渋滞にはまることもなく、

(途中、土砂崩れなどもなく)

帰宅してみたら停電もなく落下物等の被害もありませんでした。

ホッと一安心です。

このまま何事もないことを祈りましょう。

ひとりで食事をする気は失せたので、今から 「Bistro Suzuki」 に行こうと思います。

あの3.11の日、店の中がしっちゃかめっちゃかになり、

停電、断水までしてしまったというのに、

ロウソクに火を灯して店を開けていたという強者のフレンチレストランです。

(ちなみにその日お客さんは誰1人来なかったそうです。そりゃそうだ。)

鈴木さんはその後すぐに炊き出しなどのボランティア活動を開始されました。

私が部屋に籠もってテレビに釘付けになって原発の惨状に怯えていたときに、

福島の街の人々は我先にと誰か見知らぬ人たちのために立ち上がっていました。

これこそまさに 「カッコいい大人」 の姿です。

そんな彼らといっしょにこの街に住んでいることが私の誇りです。

あの元気をまたもらいに行ってこようと思います。