まさおさまの 何でも倫理学

日々のささいなことから世界平和まで、何でも倫理学的に語ってしまいます。

1年前にてつカフェポスター完成っ!

2015-12-27 09:38:10 | 哲学・倫理学ファック
2016年1発目のてつカフェのポスターが、なんともう完成しましたっ

すでに学内や次回会場である 「イヴのもり」 には貼り出されていますっ!

それがこちら。



まだ2015年だぜ。

2016年なんて1年後だぜ。

なんか仕事早くね

別人みたいじゃね

いまだかつて翌年のポスターが前年のうちに出来上がっていたことがあっただろうか?

いや、ないっ!

なんて自画絶賛していますが、まあたんに日程的な問題なんです。

例年、3月の特別編が 〈3.11〉 絡まりってことで3月11日近辺に開催されるのですが、

今年は関係者各位の都合により3月6日 (日) にホテル辰巳屋で開催されることに決まりました。

ふだんのてつカフェは月の半ば以降、第3か第4週末あたりに開催されていますが、

特別編が第1か第2に開催されるもので (来年は第1日曜!)、それに合わせるために、

新年最初のてつカフェあたりから少しずつ日程を前倒ししていかなくてはならないのです。

で、来年の場合は暦の問題もあって、第1週末が三が日、第3週末がセンター試験となると、

第2週末しか選択肢がないじゃないですか。

というわけで1月9日 (土) に第34回てつがくカフェ@ふくしまが開催されることになったのですが、

1月4日 (月) の仕事始めにポスター作ってそれから貼り出してたんじゃ、

マーケティングとしては完全に負けです。

ということに冬休み突入直前に辛うじて気が付いて大慌てで作成してみたのでした。

ですから今回も相当な手抜きで、【現場/当事者から考えるシリーズ】 の第1弾だった、

第32回てつカフェのポスターを使い回しています。

とはいえ、今回は事例を提供してくださる (株)ささき牛乳の佐々木光洋さんの画像を探したところ、

(株)ささき牛乳の公式ウェブサイトやその他ウェブ上にカッコいい写真を見つけることができたので、

なかなかオシャレな仕上がりになったのではないかと若干ほくそ笑んではいます。

ということで新年1発目のてつカフェは年明け間もなくです。

皆さまお忘れなきよう、新しい手帳に日程を書き込んでおいてください