おはようございます(^^)
お盆休みがすんで未だに調子が戻らないところに この鬱陶しい梅雨みたいなお天気でしょう …気が滅入りますね。そして長い休み明けで、役員さんも 精力的に動かれる
ようになるのは 来週からのようです。お盆休みの前でしたが、三谷役員さんの下にいらっしゃる新田本部長が私のクルマにご乗車された時の話しを少ししましょう。
この方は歳は52か3か…いずれにせよこの若さで ここまで来たのは 大したもので見かけは優男(やさおとこ)風でしかしどこか枯れた雰囲気があります。
これは年寄りくさいのとは違って威張るでもなく 風が吹くままに身を委ねる とした感じがありました。ですから三谷役員さんに対しても 言葉遣いは丁寧でもへり下っている訳でもなく
淡々と静かに接しているのです。 そんな新田本部長と二人っきり(笑)になって さてどんな話になるのか 楽しみにしていました。だいたい このクラスで乗車される方はまず 今日は暑いね、だとかこっちの雨はどうですか
…など触りのない話題から始めましてこちらも はい、雨も降らないし毎日暑くて参ってますよ…とボールを返します。
そうなんだ、東京も連日猛暑日だから同じだね。 そうですね、こちらも夜なんかも気温が下がらなくて熱帯夜で…お陰で朝までエアコンかけっぱなしですよ。 だよね、ウチなんかもマンションだから
エアコンなかったら暮らせないですよ…こんなキャッチボールが数回あって相手さんが 黙り込んだら それが挨拶のお仕舞いの合図ですね。後はスマホのメールでの報告を確認をしたり返信や指図が出来て
便利なようで拘束されているのはこちらの方じゃないのかな?
思い返せば私が若かった頃、ちょうど携帯電話が出てきました。それまでに ポケベルがありましたね〜でも あれは会話はなしで記号や数字が表示されて これは兎に角会社に電話をしなきゃと公衆電話に駆け込んだものでした。
それから携帯になったのは数年くらいしてからかな…?みんなで見比べたり取引先の人と番号の交換をしたりして どう、俺だれかわかる?なんて何回も掛けたりしましたね。そして出張したりすると 携帯にかかってきて すぐ
に話せるからへぇ〜便利やね…と重宝がりました。最初出始めは携帯は個人が買ってきて費用なんかも個人負担でした。それでも 携帯を持つことがステータスでしたし、それを持ったから大きな仕事が出来た なんてことはな
かったんです…そんなの当たり前ですがね(笑)
…話を戻しますが、この新田本部長も最初やっぱりお天気の話題から入られて それを何度かキャッチボールしたあと スマホに見入ってしまいました。普通ならそのまま営業所に着くまで首ったけ状態なんですが
新田本部長はそれから10分くらいでしょうか、ふと もうすぐお盆ですねぇ… 遠い景色を見るようにつぶやかれました。その時 私が上手い合いの手をいれなかったので会話が途切れたかと思ったのですが
新田本部長は気にすることもなく この前営業部の新人歓迎会がありましてねぇ…と話し始めて 「この時期にしては遅いようですが、新人の研修やらなんだかんだでこのお盆前が恒例なんですよ」「そうでしたか…」
私はここで初めて合いの手がうまく出たなぁと思いました。というのが四月入社の歓迎会がこのお盆前とはいくら何でも…とおもうでしょうが、昨今の新人には義理や人情というものは持ち合わせていないようで、
昨夜 歓迎会の二次会であれだけ羽目を外して大はしゃぎしたのが、翌朝から出社拒否 挙句の果てに 退社届を郵送してきて どうなっているんだ!と部署内は大騒ぎしましたが、いくら調べてもトラブルがあった
様子もなくて出身大学から訊いてもらったら 辞めるのは歓迎会に関係なく決めていた けどどうしても…といわれたので仕方なく出席をしました。こんなことが何回かあると 疑心暗鬼が芽生えてくるのは当然かと…
それから新人歓迎会が四月から五月になり 六月 七月 そして今はお盆の前まで日延べをしてきたそうでした。 その話を この新田本部長は ため息交じりに語ったのでした。
・・・明日に続く^^