寝転がって気ままに想う事

 世の中ってこんなもんです・・
面白可笑しくお喋りをしましょうか ^^

クイズの答え・・

2020年12月24日 07時07分31秒 | 笑い

  おはようございます^^

今朝も寒い朝でした… こう書いていて ふと これって重ね読みにならないかな?と思いました。 重ね読みとは地方の言葉かも知れませんが 要は 腹痛が痛い 頭痛が痛い…の類(たぐい)で

正しくは腹が痛い 頭が痛い が文法的に正しいらしいのです。この通りなら 今日も寒い朝でした、とするか今朝は寒かった…とするのでしょうか^^ 

まぁこれくらいの事はそう目くじらを立てて言うものではないかも知れませんね。

 ところで 日曜に衣服の整理をしていました。 かなり前のスーツを下ろし

てみたら上着のポケットから 百円玉が出てきました。 スーツは若かりし頃

の遺品…じゃぁなかった^^想い出深いものでした。

それはパープル系の上下でズボンは(今風ではパンツというのです

が、パンツはパンツ、下穿き用を昭和にはパンツと呼んでいました。余談なが

らそのちょっと前には昭和三十年代くらいかな下穿きとはふんどしでした‥)身

に着けたものでもそれ以外でも時代で呼び名が変わることも良くある話です。

ですから たかがズボン一枚のことでガタガタ言っても始まらん ということ

でしょうか。

さて、 昨日出しました クイズの答え合わせをしていきましょう^^

問題は 浩宮様が 日頃の政務をこなしてゆかれるのが 疲れてしまったので

した。 庶民なら もぅやってられまへん とさじを投げてしまうでしょう 

けど 皇室の方々はその立場を充分にご理解をされていて 公務の大切さを自

覚され業務を誠実に遂行されるのです… ということで昨日の回答ですが 

その前に私はお詫びを申し上げなくてはなりません。

それは いくら言動の自由 主権在民、民主主義の世の中であっても 跪(ひ

ざまず)いて敬(うやま)わまくてはなりません。

それでは 回答の方にいきましよう。 答えは皇太子殿下は お側の御用人

に もう誰かと 「交代してんか^^」と言われたのでした…(注釈)これはあ

くまでもささやかな庶民の言葉遊びの類ですから どうか お聞き流し下さい

ませ。

今回は何度も注釈やお断りが出てきました…先ほどの件と併せてご了承ください~。

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする