3月20日に首都高3号渋谷線で塗装の塗り替え工事中に発生した火災について、首都高速道路会社は4月11日、出火原因と再発防止策を発表しました。塗装の除去作業中に照明器具の電球にシンナーが付着して出火し、足場シートに燃え移ったのが原因だったとしています。
首都高によると、施工者はシンナーの使用を施工計画書に記述せずに作業を進めていました。さらに、防爆性能を持たず、しかも表面が高温となる200Wの白熱電球を使用し、防炎または難燃性能を持たないシートを用いるなど、安全管理にも問題があったようです。まさに人災です。安全面をおろそかにすると、今回のような事故の際に問題が発生します。絶対に安全に気をつけて作業しなければなりません。
今後の再発防止策として、首都高では全ての塗装塗り替え工事に対して、(1)作業手順を順守するように受注者への指導を徹底する、(2)危険物などの取り扱いと貯蔵について受注者への指導を徹底する、(3)防炎性能を持つ足場シートの使用などを規定して受注者を指導する――といった措置を講じます。
恒久的な補修工事の日程は未定です。首都高では、通行止めを実施せずに済む工法を検討しているそうです。
首都高によると、施工者はシンナーの使用を施工計画書に記述せずに作業を進めていました。さらに、防爆性能を持たず、しかも表面が高温となる200Wの白熱電球を使用し、防炎または難燃性能を持たないシートを用いるなど、安全管理にも問題があったようです。まさに人災です。安全面をおろそかにすると、今回のような事故の際に問題が発生します。絶対に安全に気をつけて作業しなければなりません。
今後の再発防止策として、首都高では全ての塗装塗り替え工事に対して、(1)作業手順を順守するように受注者への指導を徹底する、(2)危険物などの取り扱いと貯蔵について受注者への指導を徹底する、(3)防炎性能を持つ足場シートの使用などを規定して受注者を指導する――といった措置を講じます。
恒久的な補修工事の日程は未定です。首都高では、通行止めを実施せずに済む工法を検討しているそうです。