今日も津軽海峡の近海天然本マグロは数多く、脂のある物は高値、出ています!逆に脂の薄い魚には値が入らずで極端ですね。。
大西洋は数少なめ…ですが、今日も仕入れてますよ!ボストン産天然本マグロ!
しかし今日の魚、質は非常に良い物なのですが、背側にモリ傷がヒドく参りました(TOT)
下身は貫通!上身で止まっていましたが、上身の赤身の部分までやられていました。魚が良いだけに本当にもったいないです。。
やはり競り人に聞くとモリも上手い漁師はなるべく影響の少ない頭や尻尾を狙うらしいのですが、下手な漁師は真ん中に打ち込んでしまうらしいです。しかし相手は動いている水中のマグロですからね。相当な『巧みの技』なのでしょう??ただそれを日本の漁師ではなく、アメリカ人の漁師がやっているというのが想像できませんが…(^^;;
明日は魚少ないようです。皆さん、比較的高値が見込める連休前に控えているようですよ??
大西洋は数少なめ…ですが、今日も仕入れてますよ!ボストン産天然本マグロ!
しかし今日の魚、質は非常に良い物なのですが、背側にモリ傷がヒドく参りました(TOT)
下身は貫通!上身で止まっていましたが、上身の赤身の部分までやられていました。魚が良いだけに本当にもったいないです。。
やはり競り人に聞くとモリも上手い漁師はなるべく影響の少ない頭や尻尾を狙うらしいのですが、下手な漁師は真ん中に打ち込んでしまうらしいです。しかし相手は動いている水中のマグロですからね。相当な『巧みの技』なのでしょう??ただそれを日本の漁師ではなく、アメリカ人の漁師がやっているというのが想像できませんが…(^^;;
明日は魚少ないようです。皆さん、比較的高値が見込める連休前に控えているようですよ??