今日も大西洋が大量!ボストン・カナダで五社合わせて100本近く出ていたのではないでしょうか?しかし値の方は思ったより安くもなく、高くもなく…で、今の築地の経済状況を反映しているなぁ~と感じました。
しかしこれだけ大西洋がたくさんあるて本当に漁獲枠にあっという間に届いてしまうのではと心配になってしまいます。日本的な感覚だとあまり想像つきませんが、外国は枠がいっぱいになるとパッタリと一切無くなってしまいます。結構予告なく切れる事があるのでビックリします!
まだ大丈夫のようですが、いま大西洋がなくなると困りますね~(+_+)
そんな大西洋の天然本マグロの尻尾を輪切りにした写真です。競り場ではこれが魚の横に見本で置いてあり、これを見て脂や色、身の質などを判断します。もちろんこれも魚一本の目方に入ってますので、競り値と比例してこの輪っかも高い物になっちゃったりします(^^;;
前にテレビでこの部分をそのまま焼いて『マグロのテイルステーキ』で売ってるのをみた事あります。この部分、スジがめちゃめちゃ強いので、確かに焼いたら美味しいでしょうね!
しかし、写真の輪っかの魚は無頭の190キロ…この輪っかだけでも2.5キロありました。大食い選手権になっちゃいますね。。
明日もまだ大西洋は続くようです。私としてはほどほどに、1日でも長くが希望なのですが…(^^;)
贅沢な悩みかな!?
しかしこれだけ大西洋がたくさんあるて本当に漁獲枠にあっという間に届いてしまうのではと心配になってしまいます。日本的な感覚だとあまり想像つきませんが、外国は枠がいっぱいになるとパッタリと一切無くなってしまいます。結構予告なく切れる事があるのでビックリします!
まだ大丈夫のようですが、いま大西洋がなくなると困りますね~(+_+)
そんな大西洋の天然本マグロの尻尾を輪切りにした写真です。競り場ではこれが魚の横に見本で置いてあり、これを見て脂や色、身の質などを判断します。もちろんこれも魚一本の目方に入ってますので、競り値と比例してこの輪っかも高い物になっちゃったりします(^^;;
前にテレビでこの部分をそのまま焼いて『マグロのテイルステーキ』で売ってるのをみた事あります。この部分、スジがめちゃめちゃ強いので、確かに焼いたら美味しいでしょうね!
しかし、写真の輪っかの魚は無頭の190キロ…この輪っかだけでも2.5キロありました。大食い選手権になっちゃいますね。。
明日もまだ大西洋は続くようです。私としてはほどほどに、1日でも長くが希望なのですが…(^^;)
贅沢な悩みかな!?