今日は本当に寒い築地場内!真冬並みに足の先が痺れてます(>_<)
競り場の方は、今日は長崎県壱岐勝本、津軽海峡大間と少しずつは並んでいましたが、相場の方は相変わらず…高いですね~。。
天然本マグロが数も少なく高い事から国産、輸入の養殖本マグロがそこそこ出ておりますが、養殖も魚の良い物にはやはりしっかりと値が付いております!!
そんな状況ですが、今日は長崎県壱岐勝本の天然本マグロ、仕入れてます!
しかしその天然本マグロよりも今日の『イチバン』は大西洋はニューヨーク産のメバチマグロ!
メバチの中でも『ニューヨーク産』は特にブランド品!!
味が薄いとされているメバチの中でも、このニューヨーク産だけは別格!!大西洋の味の濃さとメバチのさっぱりさがミックスされた感じです本当に美味しいメバチです(^-^)
普段は高くて買えないんですけどね~(^^;)
今日はタイミングよく買えました(笑)
ラッキー♪
明日は津軽海峡が何本か!?みたいですが、今の相場じゃとても買えそうにありません(x_x;)
勝本に期待かなぁ~(^^;)
競り場の方は、今日は長崎県壱岐勝本、津軽海峡大間と少しずつは並んでいましたが、相場の方は相変わらず…高いですね~。。
天然本マグロが数も少なく高い事から国産、輸入の養殖本マグロがそこそこ出ておりますが、養殖も魚の良い物にはやはりしっかりと値が付いております!!
そんな状況ですが、今日は長崎県壱岐勝本の天然本マグロ、仕入れてます!
しかしその天然本マグロよりも今日の『イチバン』は大西洋はニューヨーク産のメバチマグロ!
メバチの中でも『ニューヨーク産』は特にブランド品!!
味が薄いとされているメバチの中でも、このニューヨーク産だけは別格!!大西洋の味の濃さとメバチのさっぱりさがミックスされた感じです本当に美味しいメバチです(^-^)
普段は高くて買えないんですけどね~(^^;)
今日はタイミングよく買えました(笑)
ラッキー♪
明日は津軽海峡が何本か!?みたいですが、今の相場じゃとても買えそうにありません(x_x;)
勝本に期待かなぁ~(^^;)