今日の松井水産、ダンベの中!
この年末のマグロが高い時期にきて天然本マグロばかりです(^-^)
魚も少なく、相場も高いのですが、特に意識をしたわけでもなく…ですが、気がついたら天然本マグロばかりになってました(^^;;
長崎県壱岐勝本産に大西洋ニューヨーク産!
タイプの違う美味しい天然本マグロ!!仕入れております(^o^)
今日はそれ以外にも津軽海峡の本マグロが数本出ておりましたが、やはり津軽の魚は値が高い!!
魚的には壱岐の魚も今年のは十分良いと思いますが、津軽海峡はやはり『ブランド!?』ですかねσ(^_^;)?
また、ここにきてメバチマグロが近海、輸入と数がありません。。
バチは格にして値が高いですね~(>_<)
ハッキリ言って今はあまりオススメできません。。
つい先日まではたくさんあったんですけどね~
これが、‘生相場’の恐ろしい所。。
荷を出す方も、荷を買う方もリスク背負ってます(^^;;
あしたもまた魚は少なめのよう。。
ただ、それ以上に不景気が深刻…
政権が代わり、事態が好転してくれるこを祈るしかありませんね。。。
この年末のマグロが高い時期にきて天然本マグロばかりです(^-^)
魚も少なく、相場も高いのですが、特に意識をしたわけでもなく…ですが、気がついたら天然本マグロばかりになってました(^^;;
長崎県壱岐勝本産に大西洋ニューヨーク産!
タイプの違う美味しい天然本マグロ!!仕入れております(^o^)
今日はそれ以外にも津軽海峡の本マグロが数本出ておりましたが、やはり津軽の魚は値が高い!!
魚的には壱岐の魚も今年のは十分良いと思いますが、津軽海峡はやはり『ブランド!?』ですかねσ(^_^;)?
また、ここにきてメバチマグロが近海、輸入と数がありません。。
バチは格にして値が高いですね~(>_<)
ハッキリ言って今はあまりオススメできません。。
つい先日まではたくさんあったんですけどね~
これが、‘生相場’の恐ろしい所。。
荷を出す方も、荷を買う方もリスク背負ってます(^^;;
あしたもまた魚は少なめのよう。。
ただ、それ以上に不景気が深刻…
政権が代わり、事態が好転してくれるこを祈るしかありませんね。。。