今日は近海は長崎県の壱岐勝本!
大西洋はニューヨーク産
と天然本マグロが出ておりました(^-^)
今日のニューヨーク天然は、まぁ…魚もいまいちの物が多く、比較的鮮度の良く、身がしっかりしている(身割れのなさそうな)ものだけには値が付いている感じ。。
勝本産に関しては浜値もしっかりしていますが、魚も良いのでだいたいの魚が浜値以上の値段、出ていました!
写真はその長崎県壱岐勝本の天然本マグロ!
はっきり言って、当店の中ではかなり高い部類のマグロになりますが、今日お持ちになっていただいたお寿司屋さんのお得意様が『お客さんがこの魚の価値を分かってくれるか!?なんだよなぁ~』とおっしゃっていました(^^;;
やはり輸入や養殖には無い『本当の本マグロの旨さ!』のあるマグロですね!!
今日はまだ、『何でもかんでも!?』値が出るまでの相場ではありませんが、魚の良いものはきちんと評価されている…
そんな感じの相場でした(^^;)
メバチマグロは数ある会社にはありましたが、全体的に見て…どうですかね~??
若干少ないかな!?といったところでしょうか。。
相場は高めに感じました。
明日の入荷に関してはまだ『わからない』との事です。
生マグロはまだ‘年末用’に仕入れるのは早すぎますから、とりあえずは様子見かな~??(^^;)
大西洋はニューヨーク産
と天然本マグロが出ておりました(^-^)
今日のニューヨーク天然は、まぁ…魚もいまいちの物が多く、比較的鮮度の良く、身がしっかりしている(身割れのなさそうな)ものだけには値が付いている感じ。。
勝本産に関しては浜値もしっかりしていますが、魚も良いのでだいたいの魚が浜値以上の値段、出ていました!
写真はその長崎県壱岐勝本の天然本マグロ!
はっきり言って、当店の中ではかなり高い部類のマグロになりますが、今日お持ちになっていただいたお寿司屋さんのお得意様が『お客さんがこの魚の価値を分かってくれるか!?なんだよなぁ~』とおっしゃっていました(^^;;
やはり輸入や養殖には無い『本当の本マグロの旨さ!』のあるマグロですね!!
今日はまだ、『何でもかんでも!?』値が出るまでの相場ではありませんが、魚の良いものはきちんと評価されている…
そんな感じの相場でした(^^;)
メバチマグロは数ある会社にはありましたが、全体的に見て…どうですかね~??
若干少ないかな!?といったところでしょうか。。
相場は高めに感じました。
明日の入荷に関してはまだ『わからない』との事です。
生マグロはまだ‘年末用’に仕入れるのは早すぎますから、とりあえずは様子見かな~??(^^;)