今日は長崎県壱岐勝本が全部で20本弱(くらい!?)に津軽海峡が10本くらい。
大西洋のカナダ産延縄本マグロが5本と天然物、出ておりました!
津軽海峡のマグロが高いのはもちろんなんですが、久しぶりの大西洋、しかも色持ちが良いとされる延縄という事で、今日の大西洋の相場は凄いの一言!!
時期の数ある時の倍以上の値段でまわった(平均値)のではないでしょうか??
今日の大西洋の荷主さん、いつも帰りに私の店に寄ってくれるのですが、今日は『ニコニコ(^^)』で帰られました(^^;)
いや~改めて、マグロの値段って『あるようで無いもの』だなと。。(特に天然…)
数か無くなると凄いですね~(^^;;
初競りの『ウン千万円』は大半は宣伝料を考えての値段だという事を考えると、数が無いときの高値の方が、純粋に
『魚の値段』
ですから、高いっちゃ高いなぁ~…と感じますね(x_x;)
マグロに限らず、海産物の入荷は養殖ですら自然の影響をもろにうけ(野菜もですが^^;)、本当に
『無いときは無い』
のですが、それでも買わなきゃイケない、揃えなきゃイケないというプレッシャーって…イヤだな~(^^;;
そんな時に役立つのが冷凍本マグロ!
写真の魚は地中海の天然物♪見本に尻尾の部位を解かしてみました(^-^)
色もあって、脂も白く上がってます!!
その他冷凍はインドマグロも♪
今年も良い魚、仕入れておりますよ~(^o^)
昨日に特に日本海側で猛威を奮った爆弾低気圧。。
明日からは影響が出てきてしまいそうです。
とりあえず、大西洋のボストンは5本ばかりあるそうですが、近海物は厳しいのかな??
太平洋側のメバチマグロに期待ですかね~(^^;;
大西洋のカナダ産延縄本マグロが5本と天然物、出ておりました!
津軽海峡のマグロが高いのはもちろんなんですが、久しぶりの大西洋、しかも色持ちが良いとされる延縄という事で、今日の大西洋の相場は凄いの一言!!
時期の数ある時の倍以上の値段でまわった(平均値)のではないでしょうか??
今日の大西洋の荷主さん、いつも帰りに私の店に寄ってくれるのですが、今日は『ニコニコ(^^)』で帰られました(^^;)
いや~改めて、マグロの値段って『あるようで無いもの』だなと。。(特に天然…)
数か無くなると凄いですね~(^^;;
初競りの『ウン千万円』は大半は宣伝料を考えての値段だという事を考えると、数が無いときの高値の方が、純粋に
『魚の値段』
ですから、高いっちゃ高いなぁ~…と感じますね(x_x;)
マグロに限らず、海産物の入荷は養殖ですら自然の影響をもろにうけ(野菜もですが^^;)、本当に
『無いときは無い』
のですが、それでも買わなきゃイケない、揃えなきゃイケないというプレッシャーって…イヤだな~(^^;;
そんな時に役立つのが冷凍本マグロ!
写真の魚は地中海の天然物♪見本に尻尾の部位を解かしてみました(^-^)
色もあって、脂も白く上がってます!!
その他冷凍はインドマグロも♪
今年も良い魚、仕入れておりますよ~(^o^)
昨日に特に日本海側で猛威を奮った爆弾低気圧。。
明日からは影響が出てきてしまいそうです。
とりあえず、大西洋のボストンは5本ばかりあるそうですが、近海物は厳しいのかな??
太平洋側のメバチマグロに期待ですかね~(^^;;