築地まぐろ屋3代目 豊洲市場場内からのマグロ新鮮情報

築地市場場内で40年以上のマグロ仲卸をしている、『松井水産』より、豊洲に移動しマグロの仕入れ情報、お得情報を毎日に配信

メキシコフィーバー♪

2013-03-01 11:11:13 | Weblog
今日も太平洋、メキシコ産養殖本マグロがフィーバーしております!
連日の200本オーバー!!
ちょっと多すぎ(^^;)??

競り場の中がメキシコ産だらけとなってます(^^;;


出荷調整のきく養殖マグロ…数多く出ていますが、
決して魚が悪いわけでも何でもなく、むしろ良いくらい♪
いや~このメキシコの養殖本マグロ、もう私たちでも見分けるのが難しくなってきてるくらい完成度が高いですね(^^;)
以前は『あっ!』という間に色が変わってしまった養殖マグロも、今はすっかり色持ちが良くなり、下手をすると天然よりも色が変わらなくなってます!!


恐るべし!日本の技術力!?


天然本マグロは長崎県壱岐が数本と、あとは銚子や高知など、太平洋岸で単発に揚がってます。
近海の天然物は一ヵ所の産地にまとめて本数が揚がらない限りは相場は下がりそうにありませんね。。
春までガマンかな(>_<)??

バチ・キハダも状況は変わらず…
マカジキは今日は7~8本ありましたが、九州・沖縄など南に下がってきてしまい、脂はあっても色がだいぶ抜けてきてますね~

3月の声を聞き、時期的にはマカジキはあと1~2週間ってとこですかね~??


春が近づいてきてますね(^-^)