やはり台風並みに吹いた風の影響は大きく、今日はマグロだけでなく、小物も非常に少なかったみたいです。
オマケに頼みのメキシコ産養殖本マグロもここにきて数が減り、かろうじてニュージーランド産の天然インドマグロが25本くらいと国産の養殖本マグロが出てきました。あとギリシャ天然本マグロもあったかな?
うち、ニュージーランド天然インドを4本ゲット!!
今日はまだ卸しませんでしたが、色めはキレイそう(^-^)
あとは脂かな~(^^;)?
写真の魚は、その今日少なかったメキシコ産の養殖本マグロ!
最近では良いものしか買わない、いわゆる『上物師』と言われる方でもメキシコ産にヤリを突く(値段を入れる)場面を見かけます。
いや~メキシコの養殖もかなり評価されるようになってきましたね(^_^;)
まぁこれだけの見た目…今の天然ではそうそうお目にはかかれまんから、それも納得!かな^^;??
近海が時化てますから、当然マカジキもありませんでした。。
一本だけ‥だったかな??
明日もメキシコは少ないそうです。
また来週かな??
オマケに頼みのメキシコ産養殖本マグロもここにきて数が減り、かろうじてニュージーランド産の天然インドマグロが25本くらいと国産の養殖本マグロが出てきました。あとギリシャ天然本マグロもあったかな?
うち、ニュージーランド天然インドを4本ゲット!!
今日はまだ卸しませんでしたが、色めはキレイそう(^-^)
あとは脂かな~(^^;)?
写真の魚は、その今日少なかったメキシコ産の養殖本マグロ!
最近では良いものしか買わない、いわゆる『上物師』と言われる方でもメキシコ産にヤリを突く(値段を入れる)場面を見かけます。
いや~メキシコの養殖もかなり評価されるようになってきましたね(^_^;)
まぁこれだけの見た目…今の天然ではそうそうお目にはかかれまんから、それも納得!かな^^;??
近海が時化てますから、当然マカジキもありませんでした。。
一本だけ‥だったかな??
明日もメキシコは少ないそうです。
また来週かな??