![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/ea/55a6fc944f13ed38a38ebed0bd179b24.jpg)
今日の題名を「大人気}としましたが、大人気なのは魚ではなく、
本日の当店の店頭にならぶマグロ、カジキのビジュアル・・・
外国人観光客に大人気となっており、やたらと写真を撮られております(^^;)
まぁ~よく外国人のマナーの悪さみたいなものが話題になりますが、
必ずしも外国人だけがマナーが悪いわけではなく、
日本の方のなかにも、無言で店に入ってきて写真だけ撮っていく方もいますし、
外国の方でもちゃんと「写真をとっていいか?」を聞いてきてくれる方もいらっしゃいます。
まぁ要するに「人」しだいなんですよね。。
築地市場は観光地では無い!という認識を持っておられる方と、そうでない方・・・
ってとこでしょうか??
そんな話はさておき・・・
今日も近海の本マグロは相変わらず少ないは少ないのですが、
和歌山県の那智勝浦産の大きい天然物、何本か見かけました。
ただ値段は安くはないですね~(TT)
ギリシャやスペインなどの地中海の天然本マグロも数本ありましたが、
良い物はやたら高く、微妙な物には値がつかず、、、といった状況でした。
養殖本マグロに関しては国産、メキシコと本数もあったりで、
まぁ”高い”という感じではなくなってきています(^^)
メバチも少なかった南方系、やっといくらか増えてきてます!!
近海のキハダも続いてますよ~
そして、なんとこの時期にして八丈島でマカジキがあがっています!!
先日までは九州まで南下してしまっていたマカジキですが、
土曜日、そして今日と八丈のマカジキ、並んでいます(^^)
やっぱり八丈島産は鮮度がいい!!!
味も美味いし、最高です(嬉)
明日も近海物は少ないみたいです。。。
天然の近海本マグロの春はもうちょっと・・・先のようですね(^^;)