築地まぐろ屋3代目 豊洲市場場内からのマグロ新鮮情報

築地市場場内で40年以上のマグロ仲卸をしている、『松井水産』より、豊洲に移動しマグロの仕入れ情報、お得情報を毎日に配信

月初め!なのに~(ToT)

2014-02-01 10:08:38 | Weblog
月末の昨日に荷が少ないのは予想してましたが、
2月の月初めの本日・・・
肝心の荷の方は!?昨日の本数よりも少なく、
特に天然本マグロが今日は本当にありませんでした!!
競り場全体で、長崎県の壱岐勝本が2本、
和歌山県が3本に三重が2本。
あとは脱走疑惑の佐賀定置が4本といった具合。。
大き目の魚は勝本のみで、あとはみんな魚体が小さめでした。

もうこうなってしまうと、どうあがいても天然本マグロは
『無いものは無い!!』
状態になりますから、逆にじたばたしなくなりますね(^^;;)

こうなると、もうコイツに頼るしかありません!!



京都・伊根産の養殖本マグロ♪
『THE 天然仕立て!?』
の代表格の京都、伊根(^^)
もうすっかり養殖が定着している今となっては、
以前の養殖が無かった時代は今日みたいな日は
『どうしてたっけなぁ~??』
と思います。。
思い出せませんが(^^;;)
ただ、昔は今日みたく
「なーんにも無い・・・」
といった日は無かったような気がします!

メバチも相変わらず少ないですね。
なんでも、旧暦のお正月を控えていた台湾・香港に
南方系のメバチは流れていってしまっていたとか!?

こちらも以前では考えられないことですが、
これも時代の移り変わりというやつなんでしょうね。。


ということで、休み明けの月曜日からは
南方系のメバチ、出てくるそうです。
天然本マグロは・・・漁と海の状態次第でしょうね~



まだ2月!?もう2月!?!?
しかし・・・冬って長いなぁ~(サムノニガテ!!TOT)