先々週の雪以来、
ほとんどまともな
「良いマカジキ」
が入ってきていなかった築地の市場。。
やっと、やっと!!久しぶりに最高の品の
生マカジキが入荷いたしました~(^^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/58/a19f8a7fdd0295d941eb06fdd2c422ff.jpg)
産地は長崎県!
長崎のマカジキは脂はあるものが多いのですが、
色が房州の物と比べて薄いのが弱点!なのですが・・・
今日のこのマカジキは色もあります♪
もちろん脂は最高ランクの牛で言えば『A5』間違いなし!
何を隠そうこのマカジキ・・・
私が競り落としてきた中でもイチバンの高値!!
今日まで魚が無く、今日もたったの2本のみ・・・
しかも魚が良いときたものですから、
相場が高くなってしまうのも致し方ない所なんですが。。。
まっ、わたくし個人的には
「記念すべき!?」
マカジキかもしれませんね(^^;;)
しかしそんなマカジキ以上に異常!?(被せてみました^^;)
なのが天然本マグロの相場!!
今日の高値は長崎県・壱岐勝本産のマグロ!
この私にとっての最高値マカジキより、なんと10倍のお値段・・
それを考えると、マカジキって・・・安い??
まぁ、マカジキが安いのか?マグロが高いのか??
よくわかりませんが(間違いなく後者ですが・・^^;)
天然の本マグロはとんでもないお値段!!
今日の勝本は、魚の質・物の価値等で判断すれば
年明け初荷の、青森県大間産の単価の最高値である
43,000円よりも高いのでは??と
個人的には思います。
要するに、今の天然本マグロの相場は年末~初荷以上!!
ということですね。。。
雪の影響で野菜や果物なんかも高くなっていると聞きますし、
魚は全体的に少ないようですし・・・
今、安いものって・・・なんだぁ~~~??
明日も期待薄ですかね~(ToT)
ほとんどまともな
「良いマカジキ」
が入ってきていなかった築地の市場。。
やっと、やっと!!久しぶりに最高の品の
生マカジキが入荷いたしました~(^^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/58/a19f8a7fdd0295d941eb06fdd2c422ff.jpg)
産地は長崎県!
長崎のマカジキは脂はあるものが多いのですが、
色が房州の物と比べて薄いのが弱点!なのですが・・・
今日のこのマカジキは色もあります♪
もちろん脂は最高ランクの牛で言えば『A5』間違いなし!
何を隠そうこのマカジキ・・・
私が競り落としてきた中でもイチバンの高値!!
今日まで魚が無く、今日もたったの2本のみ・・・
しかも魚が良いときたものですから、
相場が高くなってしまうのも致し方ない所なんですが。。。
まっ、わたくし個人的には
「記念すべき!?」
マカジキかもしれませんね(^^;;)
しかしそんなマカジキ以上に異常!?(被せてみました^^;)
なのが天然本マグロの相場!!
今日の高値は長崎県・壱岐勝本産のマグロ!
この私にとっての最高値マカジキより、なんと10倍のお値段・・
それを考えると、マカジキって・・・安い??
まぁ、マカジキが安いのか?マグロが高いのか??
よくわかりませんが(間違いなく後者ですが・・^^;)
天然の本マグロはとんでもないお値段!!
今日の勝本は、魚の質・物の価値等で判断すれば
年明け初荷の、青森県大間産の単価の最高値である
43,000円よりも高いのでは??と
個人的には思います。
要するに、今の天然本マグロの相場は年末~初荷以上!!
ということですね。。。
雪の影響で野菜や果物なんかも高くなっていると聞きますし、
魚は全体的に少ないようですし・・・
今、安いものって・・・なんだぁ~~~??
明日も期待薄ですかね~(ToT)