いよいよ師走に足音も聞こえてきた11月の20日過ぎ!!
大西洋が少なくなると同時?に相場は一気に上がりはじめ、今日も
10本前後あった大西洋はもう・・・1週間前の『倍』の値段になっております。
近海物も数が無いこともありますが、相変わらずの高さ。。
天然本マグロに限らず、メバチも非常に高くなちゃってますね(泣)
こういうとき頼りたい養殖物ですが、こちらも買いやすいメキシコ産は
先週末からの高さが続いており、国産養殖は元の値段が高いという・・・
もうマグロ屋さん、踏んだり蹴ったりです(大泣)
正直、状況はかなり厳しく、非常に苦しいところですね~~

当店のダンべもこんな感じです。。。
先週とは大違い???(><;;)
今年はマカジキも今のところはあまり多くはないようで・・
明日も本マグロは「大間くらいしか・・」ないと聞きました。。
たいして数も無いみたいですし、どうしましょうかね~~??
困った・・・
何売りますかね~~(大汗)
冷凍物、解かそうかなぁ~(^^;;)
大西洋が少なくなると同時?に相場は一気に上がりはじめ、今日も
10本前後あった大西洋はもう・・・1週間前の『倍』の値段になっております。
近海物も数が無いこともありますが、相変わらずの高さ。。
天然本マグロに限らず、メバチも非常に高くなちゃってますね(泣)
こういうとき頼りたい養殖物ですが、こちらも買いやすいメキシコ産は
先週末からの高さが続いており、国産養殖は元の値段が高いという・・・
もうマグロ屋さん、踏んだり蹴ったりです(大泣)
正直、状況はかなり厳しく、非常に苦しいところですね~~

当店のダンべもこんな感じです。。。
先週とは大違い???(><;;)
今年はマカジキも今のところはあまり多くはないようで・・
明日も本マグロは「大間くらいしか・・」ないと聞きました。。
たいして数も無いみたいですし、どうしましょうかね~~??
困った・・・
何売りますかね~~(大汗)
冷凍物、解かそうかなぁ~(^^;;)