今日は寒いです!ついにこの時期がきましたね~(;;)
築地場内のながーい冬!?の始まりです!
が、人間にとっては厳しい寒さも魚にとっては鮮度を保つうえでも
寒いのはいい事(^^)
まぁ寒さは私たち人間がこらえて、魚の為に!!ガンバリマス(^0^)
さてさて本日のセリ場!
今日はパッと見少ない!!
昨日まで多かった三重県の旋網キハダも半分くらいに減りましたかね~??
近海物の天然本マグロも僅かでした。。
しいて言えばボストンが終わってしまった後の大西洋ジャンボ!
カナダ産のみですが、釣りと延縄で20本くらいでしたかね~??
メバチも数はあまり多くはないですが、その割に近海メバチ、値が出ておりませんでしたね。
いきなりの真冬の寒さに冷たい雨・・・
今日はお酉様ですが、この気象状況は響きますね~
築地場内も今日は金曜日なのに
「がら~ん」
としています(T0T)
こんな日は、普段ならあっという間に売れてしまう中落ちですらこのありさま(大泣)
こんな日は『鍋!』食べたいですね~(^^;;)
マグロのネギマ鍋!!おススメですよ(笑)
築地場内のながーい冬!?の始まりです!
が、人間にとっては厳しい寒さも魚にとっては鮮度を保つうえでも
寒いのはいい事(^^)
まぁ寒さは私たち人間がこらえて、魚の為に!!ガンバリマス(^0^)
さてさて本日のセリ場!
今日はパッと見少ない!!
昨日まで多かった三重県の旋網キハダも半分くらいに減りましたかね~??
近海物の天然本マグロも僅かでした。。
しいて言えばボストンが終わってしまった後の大西洋ジャンボ!
カナダ産のみですが、釣りと延縄で20本くらいでしたかね~??
メバチも数はあまり多くはないですが、その割に近海メバチ、値が出ておりませんでしたね。
いきなりの真冬の寒さに冷たい雨・・・
今日はお酉様ですが、この気象状況は響きますね~
築地場内も今日は金曜日なのに
「がら~ん」
としています(T0T)
こんな日は、普段ならあっという間に売れてしまう中落ちですらこのありさま(大泣)
こんな日は『鍋!』食べたいですね~(^^;;)
マグロのネギマ鍋!!おススメですよ(笑)