今年は新型コロナウイルスと長ーい梅雨のおかげで全く季節感がわからなくなってますが、
気が付きゃ今日からもう8月なんですよね~
子供たちの夏休みも地域、学校によってバラつきがあるようで
なんとも、いままでの「普通の」夏休みが私たち大人にも
『夏』を感じさせてくれていたのだなぁ~と思わせてくれますね(笑)
そして夏という季節はマグロ屋さんにとっても重要な季節だったりするんですが・・・
その理由はまた、機会があったらお話しますが、何度も書いてますが
近海物の天然本マグロはどうしたって脂が抜けてきてしまうシーズンで。。。
今日も津軽海峡の戸井、大間、三厩と出ておりましたが如何せん脂薄めがほとんど。
で、昨日より情報のあった塩釜の旋網は前回よりも魚体も小さめが多かったですが
脂も前回よりも脂が薄いというのが正直な印象。。
ただその中でも良い物は何本かはあったので、7本あった大西洋カナダ産とどっちが良いかを
頭の中で天秤にかけ、どっちがいいかなぁ~~と(^^;;)
これはかなり迷いました!!
脂と確実にヤケの無い大西洋か?味と近海というブランド、しかしヤケのリスク
何とも難しい選択でしたが、最終的に私の好みよりお得意様がどっちをお好みか??で(笑)
60キロ台と少し小さめですが近海物・・・塩釜の旋網本マグロを仕入れました!

この夏の時期にしてはこれだけ脂が出ていれば十分合格点かな?と・・・思います(^^;)
夏の近海の天然物・・・まー『夏マグロ』ですから(笑)
季節が真逆の、今が冬の南半球からのニュージーランド産天然インドは別で仕入れてますよ~
時季の魚というのはまぁ・・・よく出るものです(笑)
西の方から梅雨明けしているようですが、関東もそろそろですかね??
さすがに真夏の太陽が恋しいです・・・(^^)
だって『夏』ですから(笑)
気が付きゃ今日からもう8月なんですよね~
子供たちの夏休みも地域、学校によってバラつきがあるようで
なんとも、いままでの「普通の」夏休みが私たち大人にも
『夏』を感じさせてくれていたのだなぁ~と思わせてくれますね(笑)
そして夏という季節はマグロ屋さんにとっても重要な季節だったりするんですが・・・
その理由はまた、機会があったらお話しますが、何度も書いてますが
近海物の天然本マグロはどうしたって脂が抜けてきてしまうシーズンで。。。
今日も津軽海峡の戸井、大間、三厩と出ておりましたが如何せん脂薄めがほとんど。
で、昨日より情報のあった塩釜の旋網は前回よりも魚体も小さめが多かったですが
脂も前回よりも脂が薄いというのが正直な印象。。
ただその中でも良い物は何本かはあったので、7本あった大西洋カナダ産とどっちが良いかを
頭の中で天秤にかけ、どっちがいいかなぁ~~と(^^;;)
これはかなり迷いました!!
脂と確実にヤケの無い大西洋か?味と近海というブランド、しかしヤケのリスク
何とも難しい選択でしたが、最終的に私の好みよりお得意様がどっちをお好みか??で(笑)
60キロ台と少し小さめですが近海物・・・塩釜の旋網本マグロを仕入れました!

この夏の時期にしてはこれだけ脂が出ていれば十分合格点かな?と・・・思います(^^;)
夏の近海の天然物・・・まー『夏マグロ』ですから(笑)
季節が真逆の、今が冬の南半球からのニュージーランド産天然インドは別で仕入れてますよ~
時季の魚というのはまぁ・・・よく出るものです(笑)
西の方から梅雨明けしているようですが、関東もそろそろですかね??
さすがに真夏の太陽が恋しいです・・・(^^)
だって『夏』ですから(笑)