梅雨明け以降、いきなり真夏の猛暑で夏まっしぐらの猛暑ですが、
マグロの方は一足お先!?に秋っぽくなってきました(笑)
6月から解禁の大西洋ジャンボも私、個人的には秋のマグロのイメージ。
お盆休み付近からがいっつも品物が良くなってくるのですが、今日仕入れた
アメリカ東海岸のボストン産ジャンボも品物はよく出ております(^^)
大西洋本マグロも近海の太平洋本マグロにはない大西洋ならではの
『良さ』
がありまして、それはまたそれで、別の本マグロのようで面白いと思います。
ニューヨークのバチなんかもそうなんですが、北大西洋という所もなかなか良い漁場ですよね~
個人的には太平洋よりも脂の濃さが良いと言いますか・・・・
バチと言えば秋の三陸のバチ!!
私たち豊洲のマグロ屋さんは「東沖」と言いますが、俗に「東もの」とブランディングする
三陸の秋の脂ののったメバチマグロ!
魚体はあまり大きくはないですが、今日仕入れた三陸塩釜のバチも脂があって
なかなかようバチでしたよ~~
本来、東沖のバチは魚体が大きい物が多いんですが、さすがにそういった魚体の魚は
秋本番にならないと出てこないかな??
いずれにしてもマグロは確実に秋の装いだなぁ~~と(笑)
一歩外に出ると真夏ですが・・・・(^^;;)

腹側がボストン産天然本マグロ、背が塩釜のメバチです(^^)
マグロの方は一足お先!?に秋っぽくなってきました(笑)
6月から解禁の大西洋ジャンボも私、個人的には秋のマグロのイメージ。
お盆休み付近からがいっつも品物が良くなってくるのですが、今日仕入れた
アメリカ東海岸のボストン産ジャンボも品物はよく出ております(^^)
大西洋本マグロも近海の太平洋本マグロにはない大西洋ならではの
『良さ』
がありまして、それはまたそれで、別の本マグロのようで面白いと思います。
ニューヨークのバチなんかもそうなんですが、北大西洋という所もなかなか良い漁場ですよね~
個人的には太平洋よりも脂の濃さが良いと言いますか・・・・
バチと言えば秋の三陸のバチ!!
私たち豊洲のマグロ屋さんは「東沖」と言いますが、俗に「東もの」とブランディングする
三陸の秋の脂ののったメバチマグロ!
魚体はあまり大きくはないですが、今日仕入れた三陸塩釜のバチも脂があって
なかなかようバチでしたよ~~
本来、東沖のバチは魚体が大きい物が多いんですが、さすがにそういった魚体の魚は
秋本番にならないと出てこないかな??
いずれにしてもマグロは確実に秋の装いだなぁ~~と(笑)
一歩外に出ると真夏ですが・・・・(^^;;)

腹側がボストン産天然本マグロ、背が塩釜のメバチです(^^)