今日も多めに出ていた近海の天然本マグロ。
今日は主に三陸塩釜が多かったように思います。
他には津軽海峡あり、千葉銚子ありの太平洋側中心ですね。
相変わらず品物も良さそうですが、値段もよいです(;;)
でも昨日よりはちょっと下げたかな??という印象。
ただ今年は本当に「中間どころ」といわれるような値段帯のマグロが無く、
言ってみれば一番動く値段帯のところが無い・・・です。。
私も昨日近海は仕入れておりましたので今日はその
「中間どころ」が欲しいと思っていたのですが、やっぱり無いものは無いと。。
で「近海よりも安く仕入れられるなら」という感じで僅か4本出ていた大西洋ジャンボに。
しかも今日のジャンボ、まさに「ジャンボ!!」
一番小さい魚体で200キロちょうど。
正直、買うのにいろんな意味で躊躇します(汗)
でもやっぱり値段的に近海と差をつけるにはバチかジャンボしかない・・・と。
『できるだけ小さいの・・・』
ということで一番小さかった200キロのカナダ産、仕入れました(^^;;)
ただ今日のカナダ産、デカいんですが物がめっちゃ良い(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/bb/cebc1cf8b12abe1dac1aa4acead719c0.jpg)
もともとジャンボはデカい魚体の方が物がイイのはわかってはいたんですが、
今年はその傾向がより強いなんて話を聞いていたので・・・
でもジャンボも終わりに近い12月のこの時期にこのレベルのジャンボがあるとは驚きでした!!
セリ前から鮮度は良さそうだな~~と思ってはいたんですが・・・
赤身がジャンボっぽい朱色の赤身ではなく透き通った濃い赤で、まるで近海物の赤身のよう(^^)
それでいて脂は大西洋っぽくしっかりのっており、秋の最盛期でもなかなかお目に係れないくらい
良い大西洋ジャンボでした~ ただ・・・デカい(><)
今年もあと20日ですか・・・・
年末の実感、ないなぁ~~(^^;;)
今日は主に三陸塩釜が多かったように思います。
他には津軽海峡あり、千葉銚子ありの太平洋側中心ですね。
相変わらず品物も良さそうですが、値段もよいです(;;)
でも昨日よりはちょっと下げたかな??という印象。
ただ今年は本当に「中間どころ」といわれるような値段帯のマグロが無く、
言ってみれば一番動く値段帯のところが無い・・・です。。
私も昨日近海は仕入れておりましたので今日はその
「中間どころ」が欲しいと思っていたのですが、やっぱり無いものは無いと。。
で「近海よりも安く仕入れられるなら」という感じで僅か4本出ていた大西洋ジャンボに。
しかも今日のジャンボ、まさに「ジャンボ!!」
一番小さい魚体で200キロちょうど。
正直、買うのにいろんな意味で躊躇します(汗)
でもやっぱり値段的に近海と差をつけるにはバチかジャンボしかない・・・と。
『できるだけ小さいの・・・』
ということで一番小さかった200キロのカナダ産、仕入れました(^^;;)
ただ今日のカナダ産、デカいんですが物がめっちゃ良い(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/bb/cebc1cf8b12abe1dac1aa4acead719c0.jpg)
もともとジャンボはデカい魚体の方が物がイイのはわかってはいたんですが、
今年はその傾向がより強いなんて話を聞いていたので・・・
でもジャンボも終わりに近い12月のこの時期にこのレベルのジャンボがあるとは驚きでした!!
セリ前から鮮度は良さそうだな~~と思ってはいたんですが・・・
赤身がジャンボっぽい朱色の赤身ではなく透き通った濃い赤で、まるで近海物の赤身のよう(^^)
それでいて脂は大西洋っぽくしっかりのっており、秋の最盛期でもなかなかお目に係れないくらい
良い大西洋ジャンボでした~ ただ・・・デカい(><)
今年もあと20日ですか・・・・
年末の実感、ないなぁ~~(^^;;)