築地まぐろ屋3代目 豊洲市場場内からのマグロ新鮮情報

築地市場場内で40年以上のマグロ仲卸をしている、『松井水産』より、豊洲に移動しマグロの仕入れ情報、お得情報を毎日に配信

大西洋が終わって

2021-12-16 09:25:30 | Weblog
まぁ毎年の事なんですが・・・・(^^;;)
年末の「末」を前にして大西洋ジャンボの漁獲枠が本日分で終了のようです。
あればまた年明けという事らしいですが・・・欲しいのは年末だよ~~(泣)
ということで・・・

残す天然は近海物!!
ただ時期的には時化る日が多くなる冬の季節。。
今年は今のところは例年に無く近海の天然本マグロの多い年ではありますが、
ここから年末までの2週間・・・どう推移していくか??は天候と漁。。
『神のみぞ知る』といったところでしょうか。

そんな近海の天然本マグロ、今日もまだボチボチですが出ており、今日は津軽海峡よりも
三陸から千葉の間の産地が多め。
その他の産地も日本海含め、何本かずつは出ておりました。
相場もまぁ変わらず・・・めっちゃ高いのはありませんが、安いものも無い(><)
安定と言えば安定・・・ですね(^^;;)

そんな状況なのであとはそんな『定額!?」な中でいかに良い物を見つけてくるか??
が勝負(笑)




今日は千葉県銚子産の116キロのマグロ、仕入れてます!!
腹の厚み、脂の乗り、身の質、素晴らしいです(笑)
さすがにこの時期の太平洋近海本マグロ!!ですね(^^)

ただマグロは比較的数多いんですが、マカジキは相変わらず・・・
本当に今年は数がありません。。。

『そろそろカジキは~~??』というお得意様からの声も多いので何とかしたいのですが・・・


ジャンボも終わるとぼちぼち国産養殖も視野に入れていかないとですね~~