なんでも今までで「最強クラス」らしい強烈な寒波が襲来のクリスマス明け。
もろに影響する海の状態、そして間接的に影響してくる道路状況。
この一年で一番需要が増えるこの時期に、日本の物流を支える高速道路も雪の影響は避けられず。。
もちろんこの寒波で海も大時化のようで、明日くるはずの愛媛県からの養殖マグロも
時化により取り上げ出来ず、そして輸送もできないでしょうね~~~(T0T)
ということで明日は入ってこず(泣)
ただ逆に西に行くはずの魚が道路状況で東京で降ろされるパターンもあるようで・・・(^^;;)
今日も覚悟してセリ場へ行くとなかなか良さげな塩釜のマカジキが!
聞くと本来ならマカジキの需要が多い金沢へ出荷されるはずだったとのこと。
この天候で急遽東京の市場に出すことになったという事で・・・
昨日までの状況の中で、このめっちゃくちゃ高い相場の中、いかにして少しでも安く仕入れるか??を
自分なりにいろいろ作戦を立てておりまして(笑)徐々に種は撒いておいたのですが、マカジキより先の
マグロの競りを見て「今日もしかしてチャンスかも??」と。
しょっぱなから勝負のヤリ(値段)を入れて少しでも上をいかれたらやめる作戦!!で・・・
やっと今シーズン初、冬の風物詩、年末の風物詩、近海のマカジキ仕入れました(^^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/a7/d6184250a850cfebbc013e96be5285d5.jpg)
今年は本当に数が無く、いったい「どこ行っちゃったの??」という状況なのですが、
まぁ最近の中では結構良い魚だと思います。
欲を言えばもうちょっと脂欲しいなぁ~~というのはありますが、身の質、色、
脂もあるんですが見えにくいんですよね。
魚の鮮度がすごく良くってまだ縮れているので、この縮れが直る数日後の方が脂が出てくるかもしれません。
魚体の大きさが50キロしかないので結構あっという間であとこの写真分しか在庫無いのですが、
この後は入荷あるのかどうか・・・・微妙です(><)
相変わらずメバチも高いことやっているのですが、本マグロは若干?頭打ちなのかな??とも思える感じでした。
今までは
『競りが高い>浜値が高い』
でしたが、今日は
『競りが高い<浜値が高い』
でしたね。
結果、高いんじゃん・・・という(泣)
あしたはいよいよ、なにも無さそうな感じです(T0T)
もろに影響する海の状態、そして間接的に影響してくる道路状況。
この一年で一番需要が増えるこの時期に、日本の物流を支える高速道路も雪の影響は避けられず。。
もちろんこの寒波で海も大時化のようで、明日くるはずの愛媛県からの養殖マグロも
時化により取り上げ出来ず、そして輸送もできないでしょうね~~~(T0T)
ということで明日は入ってこず(泣)
ただ逆に西に行くはずの魚が道路状況で東京で降ろされるパターンもあるようで・・・(^^;;)
今日も覚悟してセリ場へ行くとなかなか良さげな塩釜のマカジキが!
聞くと本来ならマカジキの需要が多い金沢へ出荷されるはずだったとのこと。
この天候で急遽東京の市場に出すことになったという事で・・・
昨日までの状況の中で、このめっちゃくちゃ高い相場の中、いかにして少しでも安く仕入れるか??を
自分なりにいろいろ作戦を立てておりまして(笑)徐々に種は撒いておいたのですが、マカジキより先の
マグロの競りを見て「今日もしかしてチャンスかも??」と。
しょっぱなから勝負のヤリ(値段)を入れて少しでも上をいかれたらやめる作戦!!で・・・
やっと今シーズン初、冬の風物詩、年末の風物詩、近海のマカジキ仕入れました(^^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/a7/d6184250a850cfebbc013e96be5285d5.jpg)
今年は本当に数が無く、いったい「どこ行っちゃったの??」という状況なのですが、
まぁ最近の中では結構良い魚だと思います。
欲を言えばもうちょっと脂欲しいなぁ~~というのはありますが、身の質、色、
脂もあるんですが見えにくいんですよね。
魚の鮮度がすごく良くってまだ縮れているので、この縮れが直る数日後の方が脂が出てくるかもしれません。
魚体の大きさが50キロしかないので結構あっという間であとこの写真分しか在庫無いのですが、
この後は入荷あるのかどうか・・・・微妙です(><)
相変わらずメバチも高いことやっているのですが、本マグロは若干?頭打ちなのかな??とも思える感じでした。
今までは
『競りが高い>浜値が高い』
でしたが、今日は
『競りが高い<浜値が高い』
でしたね。
結果、高いんじゃん・・・という(泣)
あしたはいよいよ、なにも無さそうな感じです(T0T)