休市明けの本日は太平洋岸の大きいところのマグロが多め!
塩釜の延縄漁も数本あったかもしれませんが(見かけたのは1本)主に
千葉の銚子産や伊豆七島の三宅島。
三宅は延縄も釣りも出ておりました。
他に大きいところと言えば大西洋ノースカロライナ産のジャンボも
ここ数日、数本ずつでておりますね。
定置網では長崎県産と京都舞鶴産。
舞鶴の定置は大きい物もありましたが、40~50キロのあまり大きくないサイズの方が
物が良いような気が・・・しました(^^)
ただ今日はちょっと大きめなところが欲しかったので、太平洋岸を(笑)
本音を言えば延縄漁が欲しいな~~と思っていたんですが、残念ながら競り負け(泣)
で釣りを仕入れたのですが、釣りで最も懸念するのが「ヤケ」
ただ今の時期は水温も低いので他の季節に比べると、焼けにくいといえば
焼けにくいのですが・・・・
で仕入れました、90キロオーバーの三宅島釣りの天然本マグロ。

幸いヤケも無く、脂もあってなかなか素晴らしい近海の天然本マグロでした!!
釣りはまた、延縄とも定置網、旋網とも違う質感の魚ですよね~(笑)
しかし今年の島周りのマグロは脂乗ってますね(^^)
塩釜の延縄漁も数本あったかもしれませんが(見かけたのは1本)主に
千葉の銚子産や伊豆七島の三宅島。
三宅は延縄も釣りも出ておりました。
他に大きいところと言えば大西洋ノースカロライナ産のジャンボも
ここ数日、数本ずつでておりますね。
定置網では長崎県産と京都舞鶴産。
舞鶴の定置は大きい物もありましたが、40~50キロのあまり大きくないサイズの方が
物が良いような気が・・・しました(^^)
ただ今日はちょっと大きめなところが欲しかったので、太平洋岸を(笑)
本音を言えば延縄漁が欲しいな~~と思っていたんですが、残念ながら競り負け(泣)
で釣りを仕入れたのですが、釣りで最も懸念するのが「ヤケ」
ただ今の時期は水温も低いので他の季節に比べると、焼けにくいといえば
焼けにくいのですが・・・・
で仕入れました、90キロオーバーの三宅島釣りの天然本マグロ。

幸いヤケも無く、脂もあってなかなか素晴らしい近海の天然本マグロでした!!
釣りはまた、延縄とも定置網、旋網とも違う質感の魚ですよね~(笑)
しかし今年の島周りのマグロは脂乗ってますね(^^)