今年はいっぺんにたくさんというのは少ないですが、
かといって全く切れてしまうということもなく、
のらりくらりと近海の定置網、続いておりますね。
今日も数は無いですが日本海は佐渡島や京都舞鶴、
富山県の氷見も私が見かけたのは1本だけですが出ておりました。
あと、青森県の深浦も日本海側ですね(^^;)
太平洋岸は大船渡の定置に塩釜の延縄。
あとは青森の太平洋側の小さい定置、あったかな??
太平洋側の定置網の本マグロは魚体小さめが中心。
たいする日本海の定置網は50~70キロと比較的良いサイズが中心で
相場もやはり日本海の定置の方が高いですね・・・
というか、今日の日本海定置、高すぎです(><)
特に佐渡島の定置は今年、「味がイイ」と評判になってきており、
おとといまでもじりじりと上がってきておりましたが、今日になり
さらに!!一気に??高くなってしまいました~(泣)
で、同じく大人気なのが同じく今年、数の無い今が時季の天然インド!
今日はニュージーランドとオーストラリア産で50本位、ありましたかね~??
インドもとにかく高い!!
今、色の持つマグロが少ないということもあり、色持ちのいい天然インドは
仲買さんにはものすごく人気があります!
今の天然インドは時季ですから味もおいしいですしね(^^)
他にあったのは地中海!天然のマルタ産の本マグロ!
地中海は魚体も大きいですからね(^^)
で、今日の狙い目はコイツ!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/7b/b3ac7c190a22239fc013e72eaf2eaf21.jpg)
今日買ったのは無頭の135キロと地中海の中では普通サイズ!
ですが、魚体の割に腹の厚みが物凄い!!!
上の赤身と対して変わらない厚み!?がありますね(^^;)
脂は今の近海にはまずないでしょう!!のガッツリ脂に
脂の割に赤身はスッキリ♪
魚体も大きく身はしっかりしていて、この時期にして大西洋(地中海)系の
『イイ魚!!』
です(^^)
明日も近海の定置網はそんなには数が無いみたいですね~
今年は本当に少ないですが、最近頻発している地震とは・・・
関係ないですよね~
これだけ地震が起きると、日本の近海でなにか起きてるんじゃ??
って思いたくもなってしまいますね(;;)
かといって全く切れてしまうということもなく、
のらりくらりと近海の定置網、続いておりますね。
今日も数は無いですが日本海は佐渡島や京都舞鶴、
富山県の氷見も私が見かけたのは1本だけですが出ておりました。
あと、青森県の深浦も日本海側ですね(^^;)
太平洋岸は大船渡の定置に塩釜の延縄。
あとは青森の太平洋側の小さい定置、あったかな??
太平洋側の定置網の本マグロは魚体小さめが中心。
たいする日本海の定置網は50~70キロと比較的良いサイズが中心で
相場もやはり日本海の定置の方が高いですね・・・
というか、今日の日本海定置、高すぎです(><)
特に佐渡島の定置は今年、「味がイイ」と評判になってきており、
おとといまでもじりじりと上がってきておりましたが、今日になり
さらに!!一気に??高くなってしまいました~(泣)
で、同じく大人気なのが同じく今年、数の無い今が時季の天然インド!
今日はニュージーランドとオーストラリア産で50本位、ありましたかね~??
インドもとにかく高い!!
今、色の持つマグロが少ないということもあり、色持ちのいい天然インドは
仲買さんにはものすごく人気があります!
今の天然インドは時季ですから味もおいしいですしね(^^)
他にあったのは地中海!天然のマルタ産の本マグロ!
地中海は魚体も大きいですからね(^^)
で、今日の狙い目はコイツ!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/7b/b3ac7c190a22239fc013e72eaf2eaf21.jpg)
今日買ったのは無頭の135キロと地中海の中では普通サイズ!
ですが、魚体の割に腹の厚みが物凄い!!!
上の赤身と対して変わらない厚み!?がありますね(^^;)
脂は今の近海にはまずないでしょう!!のガッツリ脂に
脂の割に赤身はスッキリ♪
魚体も大きく身はしっかりしていて、この時期にして大西洋(地中海)系の
『イイ魚!!』
です(^^)
明日も近海の定置網はそんなには数が無いみたいですね~
今年は本当に少ないですが、最近頻発している地震とは・・・
関係ないですよね~
これだけ地震が起きると、日本の近海でなにか起きてるんじゃ??
って思いたくもなってしまいますね(;;)