前述のごとく、2019. 7.31(水)は「青春18きっぷ」を使用して、新宿駅より青梅線「御嶽駅」に行き、更に、バスとケーブルカーに乗って、「御岳山」の「富士峰園地」と「七代の滝」に行ってきました。
13:23ケーブルカーの下の駅に戻りました。ここより、朝方はバスできた道路を徒歩で下ります。
すぐに御師住宅が何軒か続きます。



13:28御師住宅の前の空き地に石仏がある前を通ります。

13:31朱色の橋を渡り、13:32茅葺き屋根の民家の前を通り、


13:35更に朱色の橋を渡って、更に進みます。

13:37御岳祖霊社の前を通り、

沢沿いの道を進みます。




13:44石仏の前を通り、

13:45武蔵御岳神社の大鳥居をくぐります。ここより、川に下る小道を下りますが、林の中で「シャガ」が咲いています。

多摩川に出て、橋を渡ります。

渡った所で右折し、川沿いの遊歩道を下ります。

「紫陽花」、

「キツネノカミソリ」、

「ノカンゾウ」が咲いています。


13:59上に行く小道を進み、道路まで上がると、すぐそこが御獄駅です(14:02)。
14:14発青梅行各駅停車に乗り、14:30青梅駅着。14:31発立川行各駅停車に乗り、15:00立川駅着、15:10発立川行東京行特別快速に乗り、15:37新宿駅に戻りました。
と言うことで、「レンゲショウマ」の花はまだ僅かしか咲いていませんでしたが、その代わりに沢山の「ヤマユリ」の花を撮影できて良かったです。
以上は、レンズ交換式デジタルカメラ「パナソニック:LUMIX DMC-GF5」+「パナソニック:G VARIO 12-32mmF3.5-5.6」で撮ったものと、コンパクトデジカメ「エグゼモード:YASHICA EZ Digital F537IR」+「富士フィルム:IR-80」で撮ったものを、画像ソフトを使用してモノクロとし、更に、コントラストを上げたものです。
matsumo(http://matsumo.seesaa.net)
13:23ケーブルカーの下の駅に戻りました。ここより、朝方はバスできた道路を徒歩で下ります。
すぐに御師住宅が何軒か続きます。



13:28御師住宅の前の空き地に石仏がある前を通ります。

13:31朱色の橋を渡り、13:32茅葺き屋根の民家の前を通り、


13:35更に朱色の橋を渡って、更に進みます。

13:37御岳祖霊社の前を通り、

沢沿いの道を進みます。




13:44石仏の前を通り、

13:45武蔵御岳神社の大鳥居をくぐります。ここより、川に下る小道を下りますが、林の中で「シャガ」が咲いています。

多摩川に出て、橋を渡ります。

渡った所で右折し、川沿いの遊歩道を下ります。

「紫陽花」、

「キツネノカミソリ」、

「ノカンゾウ」が咲いています。


13:59上に行く小道を進み、道路まで上がると、すぐそこが御獄駅です(14:02)。
14:14発青梅行各駅停車に乗り、14:30青梅駅着。14:31発立川行各駅停車に乗り、15:00立川駅着、15:10発立川行東京行特別快速に乗り、15:37新宿駅に戻りました。
と言うことで、「レンゲショウマ」の花はまだ僅かしか咲いていませんでしたが、その代わりに沢山の「ヤマユリ」の花を撮影できて良かったです。
以上は、レンズ交換式デジタルカメラ「パナソニック:LUMIX DMC-GF5」+「パナソニック:G VARIO 12-32mmF3.5-5.6」で撮ったものと、コンパクトデジカメ「エグゼモード:YASHICA EZ Digital F537IR」+「富士フィルム:IR-80」で撮ったものを、画像ソフトを使用してモノクロとし、更に、コントラストを上げたものです。
matsumo(http://matsumo.seesaa.net)