前述のごとく、2022. 4. 2(土)の午前中は「嵐山」と「嵯峨野」、午後は「平野神社」と「北野天満宮」に行ってきました。
11:49ここを発ち、すぐそばにある北野天満宮に向かいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/f8/43e9e91852244ebe599593d4dcc2e3b8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/da/49b0618b583cae4ae4679d1e7c6e19b7.jpg)
11:51「北野天満宮」の裏口に着きました。右折して、境内に入ると、門があり、その前に駒犬がいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/93/b3a05b5837f3fe6276804aba7a5500ee.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/10/6e0949425244d18af28604a7d9ccc25a.jpg)
門をくぐって、進むと、拝殿の横に着きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/bd/f8ab588749ae7f33171b032f746f3f46.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/3d/6270c1500e5658e53cf8de3441c94d96.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/86/ee66d5f5766cb19f04627eeb453c6c34.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/36/7b29873ac1c51ddcac55efadf92d89b2.jpg)
末社のようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/19/b5403b0220ea7fa8e3abfa15a2d8b4a2.jpg)
拝殿の前に行くには、回廊みたいな感じの屏で囲われている中に入るのですが、そこにはあまりに沢山の人がいるので、これではまともな撮影はできないので、早々に出て、南方向に進みます。それにしても、嵯峨野では人が少なかったので、さすが、北野天満宮と言う感じです。
駒犬がいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/f3/6f2fffa3c97155c7b9739ce7215e01ae.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/c6/6afc497005041992db338a549c14cc67.jpg)
広場みたいな感じの場所に着きました。ここの小川で、「曲水の宴」が行われるのだそうです。あ、曲水の宴とは、庭園の小川のほとりに座り、流した杯が目の前を通るまでに詩歌をしたため、杯に注がれた酒を飲むものだそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/1e/7dc15bb611f698b36693a214bbe4aa53.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/fc/d34172500ddf3da6af30b05759a6ac3b.jpg)
更に南方向に進みます。
matsumo(http://matsumo.seesaa.net)
11:49ここを発ち、すぐそばにある北野天満宮に向かいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/f8/43e9e91852244ebe599593d4dcc2e3b8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/da/49b0618b583cae4ae4679d1e7c6e19b7.jpg)
11:51「北野天満宮」の裏口に着きました。右折して、境内に入ると、門があり、その前に駒犬がいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/93/b3a05b5837f3fe6276804aba7a5500ee.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/10/6e0949425244d18af28604a7d9ccc25a.jpg)
門をくぐって、進むと、拝殿の横に着きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/bd/f8ab588749ae7f33171b032f746f3f46.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/3d/6270c1500e5658e53cf8de3441c94d96.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/86/ee66d5f5766cb19f04627eeb453c6c34.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/36/7b29873ac1c51ddcac55efadf92d89b2.jpg)
末社のようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/19/b5403b0220ea7fa8e3abfa15a2d8b4a2.jpg)
拝殿の前に行くには、回廊みたいな感じの屏で囲われている中に入るのですが、そこにはあまりに沢山の人がいるので、これではまともな撮影はできないので、早々に出て、南方向に進みます。それにしても、嵯峨野では人が少なかったので、さすが、北野天満宮と言う感じです。
駒犬がいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/f3/6f2fffa3c97155c7b9739ce7215e01ae.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/c6/6afc497005041992db338a549c14cc67.jpg)
広場みたいな感じの場所に着きました。ここの小川で、「曲水の宴」が行われるのだそうです。あ、曲水の宴とは、庭園の小川のほとりに座り、流した杯が目の前を通るまでに詩歌をしたため、杯に注がれた酒を飲むものだそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/1e/7dc15bb611f698b36693a214bbe4aa53.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/fc/d34172500ddf3da6af30b05759a6ac3b.jpg)
更に南方向に進みます。
matsumo(http://matsumo.seesaa.net)